SoftBank AirとSoftBank光、どっちが使える?引っ越しでマンション・戸建ての両方で比較した感想レビュー

こんにちは!

今回はズバリ自宅でのインターネットに関する比較検証記事です。

みなさんネット回線何使われてますか?

自分はSoftBank Airを少し前まで使っていましたが、先日SoftBank光を契約しました。

そして最近引っ越したけど光回線の工事が間に合わずまたSoftBank Air使ってます。

SoftBank Airに関してネットで調べるとまあ遅いだの繋がらないだの、使ってるやつは情弱だのすごい書かれようですね。

少し高いとは思ってましたがここまでの評価とは正直知りませんでした。

とはいえ実際に使ってた側からしてみれば、そんな大騒ぎするほどか?という感じだったので。

使ってみた感想をまとめてみようと。

最近引っ越しでマンションから戸建てに移り、しかもその両方でSoftBank AirとSoftBank光を使っている(正確には使う予定)ので、この情報がこれから役に立つ方もいると思われます。

この記事では

  • SoftBank AirとSoftBank光、どっちがええの?
  • マンション、戸建て両方でSoftBank Air使ってみての比較と感想
  • そもそもSoftBankでネット契約はすべき?

こんな感じで書いていこうと思います。

結論から言いますと、SoftBank Air、そこまでボロクソ言うほどのものではないですよ。

料金体系とかややこしいのは間違いないですが、SoftBank、ワイモバイルユーザーなら携帯代割引されるんで全然ありと思います。

居住地域の電波の入り具合は要確認ですが。

知らなかったんですが、SoftBank Airと同じ機種なのに安く使えるモバレコ Airというものもあるらしく。

こっちのが格安でええやん!と今更気づきました。笑

ゲームのラグが許せないとか動画ダウンロードしまくる、家族がいて同時接続が4台とかなる場合は光回線の方がいいかもですね。

詳しく本文で見ていきます。

※速度のデータとかMbpsとか数字はよく分からないので記載してません。今回は完全に主観での感想記事です。あらかじめご了承ください。

我が家の居住環境

まず前提条件として使ってる環境は知っておかないと参考にならないですよね。

引っ越し前のマンションと引っ越し後の戸建ての居住環境についてお伝えしておきます。

引っ越し前のマンション

マンションの居住環境は表にまとめるとこんな感じです。

居住地域福岡市内の住宅地
周辺環境マンション、一戸建て住宅、公園など
居住階2階
窓の外駐車場+道路

まあ一般的なマンションかなと。

住宅街なので建物同士は密集してませんし、10階建て程のマンションはチラホラあるくらい。

引っ越し後の戸建て

戸建ての居住環境はこんな感じです。

居住地域福岡市内の住宅地
周辺環境マンション、一戸建て住宅、公園など
居住階2階建て
窓の外駐車場+道路

ほぼマンションと一緒ですね。それもそのはずマンションからめちゃくちゃ近くの戸建てなので笑

なので住所、周辺環境的なものはほぼ同じでシンプルにマンションと戸建てで設置階が違うくらいと思ってください。

SoftBank AirとSoftBank光、なぜ両方使うことになったか

ソフトバンクに対する愚痴みたいになってる点もあるので、本題を早く見たい方は読み飛ばして下さい。

SoftBank Airを契約したのは約2年前。2019年頃です。

それまではポケットWiFiでアマゾンプライムとか見てたんですよね。笑

携帯の機種を変更に行ったときに一緒に勧められました。

そんときは携帯とネット代合わせて一人で1万円超えてて、夫婦でネット代もコミコミ、機種代合わせて16,000円くらいなら安くなるしいいか!て感じで契約してました。

まあ安いのは機種代を4年で分割してるからなんですけどね。しかもいうほど安くもない。

情弱ですね笑

というわけで2年ほどSoftBank Airを使い、先日に機種変したら残り2年分の残債は無くなりますよ〜というチラシに載せられ再び来店。

この仕組み、4年分割払いに設定しておいて2年経ったら新機種に乗り換えると前の分の残りの機種代を払わなくて良くなるというもの。

月々の支払いは安く済みますが永遠とSoftBankから新機種を買わされるループに陥るという。

なかなかすごい手法ですよね〜。まあ最新機種を使いたい人には割といい気もしますが。

自分もpixelの最新機種使いたかったんでこのまま継続でいいやとなってました。

情弱ですね笑

そん時に店員さんに「 Air遅くないすか?5Gになったらちょっと厳しいと思います」

と言われたんです。

確かに夜間のアクセスが集中する時間帯はドラマが読み込まれない、速度が遅すぎますって表示が出ることも時々ありました。

にしても「 Air遅くないですか?」から光を勧めてくるってどないやねん。

今 Airを売りこんでる人には何て言ってんだろ〜とか思いつつ、たま〜に遅いのは事実なんで契約し直すことに。

Airは支払いが3年分割なんで残債の支払いはまだ1年ほど残ってる。

使わなくなって残債だけ払い続けるんかい、と思いながらの契約であります。

使った感想は後に記載するとします。

そして色々あって引っ越しに伴い、家電の買い替えをしに量販店に行ったんです。

するとよくあるネット同時開設で◯万円引き!みたいなキャンペーンやってて。

自分に関係ないなと思ってたんですが、担当の方が来て、SoftBank光を契約したら今ならトータル5万円値引きされますと。

いや今契約してるんですけど、と言ったら、一回解約してもう一回契約する感じでも大丈夫ですと。

契約の件数だけ増やす形になるけどそれでもいいのか?と謎だらけでした。

でも戸建てはの引っ越しは解約しないにしても工事費用が新たにかかるんです。

マンションは最初から回線が入ってたので工事は不要でした。

どうせ工事費用かかるなら再契約して値引きしてもらったがましか、ということで再契約することにしました。

もう新居に引っ越しは終えたのですが、光の工事が来るのがなんと10月後半。

その間はSoftBank Airを貸し出すのでそれで粘って下さいと。

工事までどんだけ時間かかんねんと思いましたが、前も使ってたし別にいいやと了承。

そんな流れでマンションと戸建て、両方でSoftBank AirとSoftBank光を両方使う体験をするに至りました。

光はこれからですけどね。

前置きが長くなりましたので本題に入ります笑

SoftBank AirとSoftBank光をマンション・戸建てで両方使って比較した感想

実際に両方使って比較した感想の前に、金銭面について確認をしておきます。

SoftBank公式サイトの情報をまとめています。

SoftBank Air(ターミナル5)SoftBank光
基本使用料金5,398円(税込)
戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,180円(税込)
端末割賦代金1,990円(税込)本体代金71,280円
※36ヶ月分割の場合
なし
月月割ー1,990円(税込)※36ヶ月間なし
月支払総額5,398円(税込)戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,180円(税込)
+開通工事費の分割料金
備考解約違約金 10,450円解約違約金:10,450円
開通工事費:26,400円

このようになっています。

解約違約金は契約期間2年の満了月以外だとかかるやつですね。額はどちらも同じ。

SoftBank Airは購入すると機種代を分割で払う形になります。

月月割で相殺はされますが36ヶ月間しか期間はないので、それまでに残債は払っておきたいとこですね。

SoftBank Air旧機種のターミナル4はレンタルも可能でしたが、5は購入のみになってます。

SoftBank光は機種代などはかかりませんが、回線を開通させる工事料金がかかります。

マンションなら開通工事の料金を含めてもSoftBank光の方が安くなるんですよ。

これは意外な点でした。

それでは本題、マンションと戸建てでそれぞれを使って比較した感想です。

マンションでSoftBank Air:ゴールデンタイムは確かに遅い

マンションで2年ほどSoftBank Airで過ごしましたが、遅すぎてイライラするとか全然再生されないとかそういった体験はあまり記憶にありません。

設置箇所は窓際のTV台の横。電波の入り具合は最強でした。

とはいえやはりゴールデンタイム辺りでは速度が遅すぎます、という表示が出ることもありました。

これはもうしょうがないかな〜と思いながら使ってました笑

実際アクセスが集まる時間でも他の回線ならスムーズなんですかね?どんなもんか教えて欲しいです。

ズームやライン通話をPCでする時が結構カクつきと音声のラグがひどいな〜て思ったこともあったんですが。

これはPCをMacに変えてからは無くなりました笑 

どうやらPCのスペックの問題だったみたいですね笑

マンションでSoftBank光:結構回線が落ちてた

どちらかと言うとイライラした印象が多いのはSoftBank光に変えてからでした。

なんと言いますか、何の前触れもなく急にWiFiが途切れるんですね。

PCでサイト見てたら急に「インターネットに接続されていません」が表示されるんです。

1分くらいしたらまた繋がる。

これが1日に何回かあった印象です。

PC触ってるタイミングだけでも1日1〜2回くらいあったので知らぬうちに何回も起きてたんじゃないでしょうか。

これには本当にイラつかされました。

光回線なのに!不具合の表示も何も出てないのになんやねんこれ!と。

一回SoftBankの店舗に行くことがあって伝えてみたんです。

そしたら「その情報をコールセンターに報告してください、情報欲してるんで」みたいな。

いや今言ったんだからそっちから言えよ!欲してるじゃねえよ!と言いたかった。

後日量販店で再契約した時に同じ話をしたところ、

「アパートは回線を住民全員で共有してるから時折止まったりすることがあります。一戸建てならその家専用なのでそんなことないと思います」と。

ほほう。これで一戸建てで光が通って問題なく使えたらマンションのせいってことですか。

ほんとかよ?って感じですけど笑

これは一戸建てで光回線が通ってから検証することとします。

一戸建てでSoftBank Air:特に不満なく使用出来る、2階は電波若干弱め

続いて一戸建てに引っ越してから、光回線が開通するまでの間渡されたSoftBank Airの感想です。

戸建ては窓際近くに良い感じで置ける場所が無かったので、少し離れた棚の上に設置。

窓際からの距離は大体2mくらいでしょうか。

これくらいでも問題なく電波は最強ですね。

通信速度もそこまで気になりません。動画やドラマは問題なく視聴できてます。

ゴールデンタイムでもYouTubeは止まらずキレイな画質で見れてます。

2階に上がるとWi-Fiの電波が3個から2個に落ちることもたまにあります。

ですが2階でPC作業する時もネット使用には特に問題ありません。

2階でも普通に使えるのは割とびっくりというか、安心しました。

接続する回線数が増えたり、一斉に動画を見まくったりしたら流石に遅くなる可能性はありそうですね。

一戸建てでSoftBank光:開通次第追記

SoftBank光については開通工事が10月末なので、使えるようになり次第感想を更新します。

一戸建てになると値段がマンションの時より高くなるので、その分回線の途切れなんかは絶対にないことを期待します。

というかそれが普通ですよね笑

光は回線の速度がウリでしょうし、通信が途切れるなんてそもそもあったらおかしな話です。

それぞれオススメするのはこんな人

SoftBank AirとSoftBank光、両方の比較した感想を書いてきましたが、それぞれこんな人なら使ってもいいんじゃないかというのを書いておきます。

どちらも大前提は携帯代が値引きされるソフトバンク、ワイモバイルユーザーですね。

それ以外のキャリアを使っている人はわざわざSoftBankでネット回線を契約する必要はないです。

全くお得感はないので。

SoftBank Airをオススメする人

  • ちゃんと電波が入る街中在住の人 ※最重要
  • YouTubeやドラマをサブスクで見る程度のライトな使い方する人
  • 何台も同時接続しない独身や子供のいない夫婦
  • 転勤があって光回線を繋ぐのが難しい人
  • 契約してすぐにネットを使いたい人

こんな感じです。普通にドラマを見たりする分には問題なく使用出来るのでライトに使うなら十分かなと。

ただ居住環境に電波が左右される可能性はあるのでそこだけは事前に要確認です

SoftBank光をオススメする人

  • 光回線が開通済みのマンションに住んでる人
  • ラグなくオンラインゲームを楽しみたい人
  • 動画やゲームのダウンロードを頻繁にする人

回線工事が終わってるマンションならお得に光回線が使えるのでオススメです。

ですが自分の体験上結構な頻度で回線途切れてたので、これがマンションの回線だからということなら検討は必要かと。

戸建てで快適に使えるかはまた後日更新しますね。

SoftBank Airをお得に使うならモバレコ Air一択

自分も最近知ったモバレコ Airというサービス。

これ、機種はSoftBank Airそのものなんですが、他社とのコラボで月額料金を安くしているっていうサービスなんです。

なのでSoftBank Airをただただ安く使えるというね。

表にするとこんな感じです。

契約期間1〜2ヶ月目3〜24ヶ月目25ヶ月目以降
月額料金2,167円(税込)3,679円(税込)5,368円(税込)
モバレコAir限定割引-3,201円(税込)-1,689円(税込)

※本体代金は36ヶ月分割、月月割で相殺してる計算です

2年間何と3,679円でネットが使えちゃうんですね〜。

もうこっちだけにしてくんねぇかな?て感じですよね!何この差別感!

普通に契約した人圧倒的に損じゃないですか。これが情弱の宿命ってやつですか。

とにかくこんな裏技的な方法で安くSoftBank Airを契約する方法があるんです。

SoftBank Airに興味がある人は絶対モバレコ Airで契約するべきと思います。

まとめ

SoftBank AirとSoftBank光、それぞれマンションと戸建てで使用して比較した感想を書いてきました。

まとめとしては、

  • ゴールデンタイムは確かに遅くなるが、SoftBank Airでもマンション、戸建てでドラマ見るなどは問題なく可能
  • 居住環境での電波状況は要確認
  • SoftBank光はマンションだと回線が定期的に途切れていた、マンション用の回線だから?
  • 戸建てでの光回線は開通後追記予定
  • SoftBank、ワイモバユーザーならどちらを検討しても良い、 Airを使うならモバレコ Airが断然オトク

こんな感じです。

おうち時間がかなり重要視されている最近なので、ネット環境はもはや家において最も大事なポイントと言っても間違いないですよね。

居住環境を確認して自分にちょうどいいネット回線を見つけてくださいね。

基本は携帯キャリアと揃えた方がお得ですよ!

ありがとうございました!

暮らしのマーケットでエアコン清掃を依頼してみた!

こんにちは。先日暮らしのマーケットを初めて利用したので、それについて記事を書きます!

子供が生まれたこともあり、これから暑くなる夏に向けて早めにエアコンを清掃しておこう!ということで利用しました。

口コミやら評判を見ながらあれこれ探していく中で、最安値の業者さんに依頼することになりましたが、結果的にはすごく良い仕事をしてもらえました。

その選び方から実際の対応まで書いていきたいと思います。

 

暮らしのマーケットってどんなもの?

暮らしのマーケットについては、最近 CM などでもよく流れていますよね。

どんなものかざっくりまとめてみました。

  • エアコン清掃やハウスクリーニングなどのカテゴリごとに色んな業者や個人が登録している
  • 主に個人で営業をしている方が多く登録している
  • それぞれの特徴や金額を一度に比較でき、予約まで出来る
  • 利用者からの口コミも多数書かれており、選ぶ際の参考になる

しかし、好評なものからトラブルの事例まで書いてあることもあり、そもそもたくさんの業者が登録しているためどこがよいのか分かりにくいのも事実です。

そこから自分で探して選ぶのはけっこう労力がいります。

そこで今回最安値でいい仕事をして下さったエアコン清掃の業者についての感想を書いていきます。

 

今回依頼したエアコン業者

利用したのは情熱清掃団という業者さんです。福岡を拠点に仕事をされています。

エアコン清掃の料金はだいたい8000円から1万円ぐらいが相場な感じで出されていました。

ところがこの情熱清掃団さんは6000円という他よりも安い価格でやっておられました。

エアコン清掃ではこちらは最安値でした

クレジットカード払いは出来なかったので少し悩みましたが、それ以上に最安値でお得だなと感じました。

また、評価も868件ほどありましたが、778件は最高の★5評価で、口コミもほとんど悪いものは見られなかったのでこちらにしました。

時期的に繁忙期であったのもあり、予約を見るとほとんど時間が埋まっていました。

でもそれも人気があるゆえだと考え、何とか予定のつく日の朝9時からで予約を取りました。

 

実際の作業の様子

前日に確認の電話が入り、そこで色々相談をすることができました。

我が家はエアコンの下にテーブルやテレビ台が置いてある配置になっているので、作業のスペースや汚れの飛散を考えると、事前に避けておくべきかどうか悩んでいました。

それについて相談もしましたが、当日見て状況を確認して、動かす必要があれば一緒に動かしますという返事でした。

来てもらって色々確認するのも時間を取りますし、事前に電話してきてもらって、確認が出来るのはありがたいですよね。

当日部屋を見てもらい、 脚立を置くスペースさえあれば良いということでテーブルのみ動かし、テレビ台などはそのままで作業をしていただけました。

作業スペースの床にカーペットを敷いていたのですが、その上にもしっかり保護シートを敷いてから作業してくださいました。

作業は2時間ほど分かりますと伝えられましたがほぼ予定通り終わりました。

黙々と集中して作業されており非常に好印象でした。


実施前後でエアコンの汚れの状況を一緒に確認することで仕上がりが一目でわかりました。

我が家の汚れはそれほどではなかったようですがそれでも洗浄水は茶色く濁っていましたね。

もちろん汚れが周りに飛んだり家具が汚れたりといったこともありませんでした。

 

デメリットは?

情熱清掃団さんを使用する上でのデメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • 駐車場が自宅にない場合は駐車料金を払う必要がある
  • 人気があって良い時間帯の予約が取りづらい

我が家は駐車料金込みでも他の業者よりかなり安いと感じたのであまり気になりませんでした。

ただ、料金に駐車料金が含まれている業者もありましたし、街中に住んでおり周囲の駐車料金が高めの場合には値段が高くつくかもしれません。

予約が取りにくいのは仕方ないかもしれませんが、朝や夜遅い時間でも作業はしてもらえます。

かなり早めに予約をするか、早めに依頼したい場合は時間帯をずらして予約をすると良いでしょう。

 

まとめ

暮らしのマーケットで最安値でエアコン清掃をお願いした件について書いてきました。

今回お願いした情熱清掃団さんについてまとめます。

  • エアコン清掃の中では最安値
  • 事前の確認の電話もあり、打ち合わせしやすい
  • 仕事は黙々と丁寧にされる
  • 駐車料金はこちら持ちなので居住地によっては少し値段が高くなる可能性
  • 人気があり予約が取りにくい

といったところです。

希望の日時が取りにくいため、早めに予約をしておくのをオススメします。

あなたも夏に向けて快適にエアコンを使えるよう試してみてはどうでしょうか?

自分も次にエアコン清掃をする機会があればまた頼みたいと思います!

【子育て中の方必見】実体験から学ぶ、夫婦での価値観の違いを解決する3つの心得!

こんにちは!

今日は子育てを初めてした中で自分が考えた、

夫婦での育児に対する価値観の違いとそれを解決するための心得について書きます!

自分は仕事、奥さんは育児休暇という状況の中で子育てをしていますが、

まぁ喧嘩の多いこと(笑)

なんでこんなに喧嘩になるのか?というのを考えると、

夫婦での育児に対する価値観が違うんだなー、と感じたのです。

なのでその違いについてまとめて、同じような経験をするであろう

子育て初体験のあなたへ参考になればよいなーと考えました!

色々書いていきますが、大事なことは、

とことん夫婦で話をすること

これに尽きると思います。

自分の経験に基づいての意見ですのでもちろんあなた方夫婦に全部当てはまるわけではないでしょうが、それも踏まえて読んでいただけると幸いです。

夫婦の価値観の違い

夫婦といえども他人ですからもちろん考え方は違って当然。

それは結婚した時点で分かってるでしょうしそれも含めて結婚されたと思います。

その点での喧嘩は多少あれどまあこういう人だったな・・。で収まる部分もあるでしょう。

ただ子供のことが絡んでくるとそれが途端に妥協出来なくなり、

大喧嘩に発展することもしばしば。自分もしょっちゅう怒鳴られてます・・(笑)

その中で何点かよく喧嘩になった自身のエピソードを踏まえ、

夫婦での価値観の違いとそれを解決するための心得を書いていこうと思います。

ここで書いている価値観は自分たち夫婦のものなのでその前提でお読みください(笑)

自分の時間が無い問題:日々の家事育児に感謝を伝えよう!

まずは自分の自由な時間について。

最近は共働きの夫婦も多いはず。

子供が出来るにあたっては、現状は奥さんが育児休暇を取ったり仕事を一旦辞めたりするケースがほとんどでしょう。自分の家庭もそうです。

もちろん逆パターンもあるしおおいにそうなるべきと思いますが!

こうなると、外で仕事をする夫と、家で育児する妻、

という自分の家庭も含めたよくある構図が出来ます。

この中で価値観の違いが生まれます。

夫(自分):仕事毎日行って疲れるなー。家帰って育児も家事もあるし、自由な時間ないなー。
たまには外で遊んだりリフレッシュしたいなー。

これは世の夫ほとんどが思っているのでは・・(笑)

しかし妻の価値観はこうです。

妻:私は母乳をあげなきゃいけないから自由な時間は実質ゼロ!
たまに外に出れてさぞ羨ましいですなぁ!私も一人の時間欲しい!

こんな感じ。確かに子供と常に一緒であり、自由時間はほぼ無いと言えます。

なのでたまーに夜出かけたりするのにもチクチク言われます。

これでも独身の時より格段に減っているのに・・!

かといって

夫:子供は自分が見ておくから出かけてきたらいーじゃん!なんて言うと

妻:寝かしつけ出来るの?母乳で胸が張って痛いし出さないと乳腺炎になったりして大変なの。
そんなのも知らずに簡単に言わないで!

という感じになります。そういうこともあるのです。

この価値観のずれに関しては

  • 日々の家事育児に感謝を伝える。お互いに配慮する。

ことが大事です。

具体的には

  • 夜に出かける日にはきちんと相談を事前にする。急に言わない。
  • できるだけ早めに帰るようにして、お土産の一つでも買って帰る。
  • 安易に出かけてきたらというのではなく、奥さんの希望を聞きながら提案をする。

とかでしょうか。全部言われたことですが(笑)

授乳がある限り基本的に奥さんは子供から離れられません。

子供がミルクも飲んでくれると少しは負担が減るかもしれませんが。

自分のとこも最近ようやくミルクを嫌がらなくなりました。

断乳するまでは奥さんも我慢していますので夫も頑張って我慢しましょう。

日々の育児や家事に対して、感謝の言葉や姿勢を見せましょう。

配慮してくれているという気持ちが伝わればお互いが不快に思うことなく過ごせるはず。

家事育児の分担問題:夫はまず中身の把握から!意識的に介入していく

これはなかなか折り合いがつきにくい問題です・・。

夫:仕事終わった後帰って家事育児してるじゃん!風呂も入れてるし茶碗も洗ってるし!
休みの日もある程度やってるんだからゆっくりさせて!

仕事の後に色々するのけっこうしんどいですよね。

自分も出来ることならやりたくないなーぼーっとしたいなーて日があります。

そんな中で頑張ってるんだからちょっとはゆっくりさせて!と思います。

だがしかしその認識は甘いのです。

妻:家事育児って風呂入れて茶碗洗うだけですか?私は毎日掃除して洗濯してご飯作って離乳食作ってしてるんです!そりゃ育休だからやらなきゃいけないと思うけどほとんど休んでないんです!私もゆっくりしたい!一回くらい離乳食作りなさいよ!・・・などなど(笑)

確かに離乳食も食べさせるだけなら誰でも出来るんです。

大変なのは日々離乳食を考えて作るところ。日々のご飯の献立もそうです。

加えて日々の掃除洗濯。子供がいると清潔には今まで以上に気を遣います。

お風呂入れるのだって、夫の仕事が遅くなったら一人で入れることになります。

これがけっこう大変な労力なのです。

また、共働きで育児休暇中の場合、ある程度育休手当が入り、家計の大きな助けになります。

それは奥さんが産休に入る前までにしっかり働いてきたからもらえるお金であり、

それで家計が成り立っている以上は、

夫:自分が働いてるんだから家事育児の割合は育休中の奥さんのが多くてもいいじゃん!

という理論は通用しないのです。

もちろん家事育児全部分担!というのは物理的に無理ですが。

そこんとこを分からずに、俺家事育児やってるやん!て言ってしまうと

上で書いたような反論を受けぐぅの音も出ない状況になります。

この場合

  • 夫は家事育児の内容、全容を把握するところから始める。
  • 家事をしてあげる、とか、手伝う、という感覚ではなく、自ら意識的に動く。
  • 聞きながら、言われながらでも良いので徐々に意識を高める。

というところをこころがけましょう。

具体的には

  • 離乳食のメニュー考えたり、作ってみたり。
  • 保育園探すのを任せっきりにしない。

などが考えられます。

やってみて分かる大変さって本当にありますね。

お風呂一人で入れるのめちゃ大変なんです。

お金の使い方問題:否定せずに意見を聞き、納得できる着地点を見つけよう

最後はお金についての価値観。

ここはほんとに色んなパターンの家庭があると思います。

そもそものお金の価値観って夫婦生活の中でかなり重要ですよね。

そこが合わないと家計そのものが成り立たないですし。

結婚する前か、してからでも良いのでお金の管理についてはきちんと話すべきと思いますが、

今回はそこは置いといて、育児に関してのお金の使い方についてです。

夫:洋服とかすぐ着れなくなるし高いのはいらない!将来の教育資金とかにお金を貯めておいたほうが絶対いい!だからベビーグッズもなるだけ安いのでいい!安くても良いやつはたくさんある!

妻:初めての子供だし良いものを買ってあげたい!お金かかるのは分かってるけど安全のためにもちゃんとしたものを買いたい!安いのはあんま品質も良くない!服もかわいいやつ着せたい!

お互いの主張が対立することもしばしば。

でもこれに関してはどちらの意見も間違ってはいません。

教育のためにお金を貯めときたい、というのも無論必要だし、

子供の安全のためにある程度しっかりしたものを揃えたい、のも当然です。

うちではベビーチェアを購入する時に、

汚れたりするし長く使わないだろうから、安めのものでいいという夫(自分)と

長く使える良いものが良い、安いのは信用出来ない!という妻で意見が対立し、

最初は穏やか~に探してたけど段々喧嘩ムードになり、あれこれ言い合った末に・・

奥様の意見が採用されました(笑)

こういう喧嘩になった場合

  • 否定から入らず、まずは意見に耳を傾ける
  • お互いの考えをとことんぶつけて妥協点を探す
  • なぜそう考えたのかの理由を明確に伝え合う

ということが必要です。

最もこれはこの場面だけでなく夫婦生活全般に言えそうなことですが。

自分も何事も否定から入ってしまいがちのため意識して考え方を変えようとしている所です。

まとめ

自分たちの経験した夫婦での価値観の違いについていくつか書いてきました。

まとめとしては、

  • 自分の時間が欲しいのはお互い様。でも奥さんは夫以上に色々制限があるのでお互いを尊重しながら我慢もしましょう。感謝の心を伝えることが大事!
  • 夫がやってると考えている家事育児は思ってる以上に一部だけ。まずはどんな家事育児を奥さんがしてるのか把握するところから。仕事と折り合い付けながら家庭の仕事も分担を。
  • お金の価値観は違えども子供を思う気持ちは同じ。意見の出どころ、根拠をはっきりしてとことん話しあい、お互い納得出来る着地点を探しましょう。

という感じです。

この記事を書きながら、

偉そうに書いてるくせに自分もまだまだ意識して出来てないなー

と思う所があり、行動を振り返るいい機会になりました(笑)

子育ての中で色んな夫婦の価値観のぶつかりあいが生まれてくることでしょう。

それをほっとかず、とことん話をしてお互いが納得出来るという関係性を作ることが大事です。

そのためにも普段から会話をすることが何より必要です。

まずはそこから意識して頑張っていきましょう!

自分も頑張ります!(笑)

今回は以上です!

【子育てが初めての人必見!】子育てに向けて買うべきもの・そうじゃないもの!

こんにちは!

今日はこれから子供が生まれてパパとママになる!という人に向けて

子供のために購入したもの、使ったものとその評価(実際どうだったか?)

を紹介したいと思います。

自分も去年子供が生まれましたが、何をどこまで準備したら良いか分からず、

ネットや育児本で必要なものをあれこれ検討したり、周りに聞いたりしていました。

その中で、買ったものや人から戴いたり借りたりしたものなど色々ありました。

それらが実際どうだったのか?を正直に書いていきたいと思います!

これを読んで、これからの育児に必要なものとそれほどでもないかな、

というものの線引きが自分で出来るようになってもらえたらなーと思います!

子育てに向けて悩むであろうポイント

初めての子育てに向けて悩む所ってけっこう皆同じなんじゃないかと思います。

育児用品に関して少し挙げてみました。

  • お店のパンフレットや雑誌に載っている育児物品準備リストみたいなのはほんとに全部準備しないといけないの?
  • 全部子供が産まれる前に買っておくべき?すぐに必要なもの、後々でも良いものはどれ?
  • 買ったとして実際どのくらい使うの?ほんとに買ったほうが良いものなの?

ここらへんはほんと自分達も悩んだところです。

周りに最近子育てを経験した知り合いの方がいたりすれば良いですが、意外といなかったりしますよね。あれこれ聞くのもちょっと聞きにくいですし。

そういう悩みを解決するために今回記事を書いていきます。

あれこれと検討して自分たちも育児用品を購入しました。

その必要性や用途も含めて書いていきますので参考にしていただければと思います。

絶対必要なもの

ベビーカー:実際に乗せて見て決めるのが大事!

当たり前やん!と言われそうですがまぁその通りです(笑)

外出する時の選択肢としてはベビーカー、抱っこひもの2択がほとんどでしょう。

自分は、とりあえずどっちかで良くね?むしろベビーカーいらんくね?

と思っておりました。

でも結論から言えばベビーカーは必要です。

確かに、生まれてすぐ必要というわけではありません。

新生児期は外出する機会も少ないですし、無くてもやっていけますが、

いつか必要になる時が必ず来ます。

ちょっと大きくなった子供を連れてお出かけする時に

抱っこひもで歩き回るとなるとなかなかの負担です。夫婦揃ってればまだ良いですが。

奥様が一人で日常の買い物とか行くこともあると思います。

そうなると荷物もたくさんでヘトヘトになっちゃいます。

なので、すぐには必要ないですが、子供の首がすわるくらいになってきたら

子供を連れてベビーカー売り場に買いに行きましょう。

選ぶポイントとしては、ざっくりではありますが

  • 車輪が固定されておらずくるくる回るもの:操作性に大きく関係します!
  • 比較的長い期間使えるもの:チャイルドシートと切り替えが出来るもの等ありますが、結局小さい時しか使えず買い替えたという話も聞きました!
  • (賃貸マンション等の場合)折りたたみできて収納しやすいもの:棚に入るかは重要です!
  • 軽めのもの:奥さんが持ち運びに苦痛じゃないくらいのものが良いです!
  • 実際に乗せてみての子供の反応はどうか?:乗り心地によっては泣き出すことも!

ここらへんになると思います。細かい特徴などはメーカーのサイト等を見てください。

特に乗せてみての反応は大事ですね!乗ってくれなきゃ元も子もありません(笑)

デザインも気になる!という方は外国製のが比較的おしゃれな感じです。

日本製は機能重視みたいなイメージですね。

ただ外国製のがややお高めですので、お財布と相談をして頂けたらと思います。

バウンサー:一人でお風呂を入れる時大活躍!

これは意外と思う方もいるかもですが、だいぶ必須です。

バウンサーというのは一種のゆりかごみたいなもので、

赤ちゃんを寝かせたり、ゆらゆらさせてあやしたりすることが出来ます。

これだけ聞いたらそんなに必要無くない?と思う方もいるでしょう。

自分もそう思っていました。

自分はこのバウンサーをお祝いで戴いたのですが、結果的には

あって本当に助かりました・・・。

何が助かったかというと、

一人でお風呂を入れる時に絶対必要

なんです。

想像してもらえれば分かりますが、子供をお風呂に入れる時

夫婦2人いれば、

  1. 一人が先に入る
  2. 身体洗う
  3. もう一人が子供を渡す
  4. 子供洗って湯船につかる
  5. もう一人に子供渡して体拭く
  6. 入ってた人が上がる

ということが出来ます。

しかしこれが一人だったらどうでしょう?

子供を連れてくるのも上がって体を拭くのも全部一人でやらなければなりません。

どちらかの親と一緒に住んでいるなど、常に2人以上の人数がいる家庭なら問題はないのですが、

最近は核家族世帯が多く、夫は仕事が遅くて日中はほぼ妻のワンオペ育児・・

なんて家庭も珍しくありません。

そんな状況でもお風呂は毎日入れますし、その時にこのバウンサーは非常に使えます。

  1. バウンサーに子供を乗せて脱衣所に一緒に連れてきておく
  2. 自分の身体を洗ったらバウンサーから子供を抱き上げ洗って湯船につかる
  3. 出る時には先に子供をバウンサーに置いておき、自分が身体を拭いてから一緒に上がる

という流れです。

子供から目を離せませんしなかなか気が焦って大変ですが、

一人でお風呂に入れるにはこの方法が一番良いと思います。

よってバウンサーは必須です!

プレイマット:子供の保護に必須!賃貸の方は床保護も出来る!

やや柔らかめの素材で出来た床用のマットです。

生まれてすぐに必要ではないですが、

子供が座ったり、ハイハイ出来るようになってきたら必須でしょう。

自分の家も賃貸なので、床の保護のため、子供の安全のために敷きました。

子供は十分にバランスを取れないため、座っててもすぐにひっくり返ります。

結構な勢いで頭打つのでヒヤヒヤします。

そのためにも敷くべきですね。

水をこぼしても拭き取りが簡単ですし、お手入れが楽です。

色んなサイズがありますし、パズルみたいに組み合わせて使えるので

お住まいの広さやスペースにあったものを買ってみると良いでしょう。

あったら確実に育児が楽になる

抱っこひも:手軽さが魅力!子供が大きくなってくるとちょっと大変

抱っこひもも育児においてはかなり役立ちます。

ただ、使用する時期がベビーカーと比較して少し短いかな~とは思います。

生まれて間もない首のすわっていない子供にとっては

ベビーカーよりも抱っこひものほうが安定感があって良いです。

軽くお散歩や買い物に行く時なのは、抱っこひもの方が簡単に扱えるので

ベビーカーよりまどろっこしくないです。ベビーカーの欠点はそこですね。

子供が大きくなって歩けるようになってくると、抱っこひもの出番は少なくなってきます。

ですが、子供が小さい時期はお母さんと密着している方が安心感もあるようで

比較的抱っこひもを使うことの方が多かったです。

ベビーベッド:お互いの安眠のためにはあった方が良い

ベビーベッドについてはけっこう必要ないよという意見を聞きました。

自分の周りも、閉じ込めてるみたいで可哀相、とか、一緒に布団で全然寝れるよ、

という人がいたし、最初は自分もいらないかなと思ってました。

でも何だかんだでご両親が買ってくださるとのことで、ありがたく戴いたのです。

これまた結果的には

買って戴いてよかった・・ありがとうございます。

何が良かったかというと

  • 寝かせるスペースが常にあるという安心感
  • 一緒に寝るとどうしても子供が気になって眠れないがその心配がない

この2点がかなり大きいです。

知り合いは布団やらベッドで一緒に寝てる、という話を聞きました。

でも、子供は一日のうち16時間くらい寝ます。

布団の場合常に敷いているわけではないため、昼間寝てしまった時に毎回布団を敷くのは大変。

ベッドならその手間はないですが、一緒に寝るとなると

ほんとに気になります。いやほんと。

布団がかぶりすぎて窒息しないかとか、寝返りで踏んづけたりしないかとか。

夜中に何回もハッと目が覚めて大丈夫かな、と様子を見ます。

たまに一緒に寝たらほんとそんな感じで寝た気がしませんでした。

寝返りしだしたらベッドだと落っこちたりしないかも気にしなきゃです。

でもベビーベッドは柵もついているので、そんな心配もありません。

踏み潰す心配もないしゆっくり眠れます。

ベビーベッドは場所を取るというデメリットがありますが、

うちのは折りたたみ出来るタイプなので使わなくなったら片付けられます。

木製は雰囲気があって良いかもですが、物置になってしまうよりは折りたたみの方が良いですね。

メリー:ベビーベッドに付けて寝かしつけ役に!おもちゃとしても◯

メリーはズバリおもちゃです。

おもちゃでそんなに必要度高い?と思われる方もいるでしょう。

どんなおもちゃかというと、ぬいぐるみがメリーゴーランドのように円状にぶら下がっており、

それが音楽に合わせてくるくると回ります。

これがベビーベッドとのコラボで効果バツグンなんです。

ベビーベッドに寝かせると泣きわめいて困ってしまうというお母さんも多いでしょうが、

メリーを回しているとそちらに興味がいって泣き止むことが多いです。

いつの間にかそのまま寝てたりもします。

ベッドから外して床置き出来るものがほとんどで、ベッドに限らず使う場面はあります。

寝返り出来るようになってくるとおもちゃに手が届いて引っ張ったりするようになりますが、

おもちゃは簡単に取り外せるようになっているので外して渡してあげても良いでしょう。

ディズニーやらアンパンマンやら色んな種類があります。

おもちゃは非常に種類がたくさんあって何を優先して買えば良いか分かりませんよね。

自分はそんな時にはとりあえずメリーを買っておけば良いのかなと思います。

出産祝い何が良い?と聞かれたらメリーと答えるのもありですね!

IKEAの棚(ベビーグッズ収納用):これ一つでベビー用品まとめ置き!

正式名称は

IKEA キッチンワゴン RASKOG ロースコグ ベビー

というものです。

ママさん達が活用しているという記事がたくさんあったので実際に買ってみました。

評判どおり動かしやすく、おむつやらベビーグッズをほぼまとめてベビーベッドの横に置いとけるので、取り出しやすいです。

自分の家では、最上段には爪切りやクリーム類、子供の絵本など、

2段目にオムツ、3段目に洋服といった具合で置いています。

洋服はスペースが足りないので他にも無印のBOXを使ってますが(笑)

お値段も5000円くらいとお手頃なので1台買っておいても失敗はないでしょう。

購入するほどではないもの

ベビーバス:1ヶ月も使わないのでレンタル等で

ベビーバスは子供が生まれたばかりの頃、沐浴をしてあげる時に使うお風呂です。

生まれたては身体がとても小さく、首もすわっていないので

ベビーバスを活用することがあります。

ですが、実際に使ってみたところ、生まれて1ヶ月もすると自分の家のお風呂で入れれるようになりました。

大きさは小さいもの、大きいものとありますが、ものによってはすぐにサイズアウトしてしまい

使える期間が本当にちょっとだけです。

なのでもし知り合いが持っているとかであれば少しの間貸してもらうかレンタルを探す、

買うとしても中古で十分です。

バンボ(ベビーソファ):使える期間は短め、途中で嫌がりだす子も

こちらはローチェアの一種です。

自分だけで上手にすわれない時期の子供を座らせる椅子になります。

こちらも知り合いから戴いて使わせてもらっていますが、

体感的には首がすわりだす4ヶ月くらいから

1歳になる前くらいまでしか使えないかなーという感じです。

最初は離乳食をこれに座らせて食べさせていました。

ですが、成長につれ徐々にきつくなってきたのか、背中を反って外に出ようとしてしまいます。

そして太ももの部分が抜けにくくなってしまいました。ムチムチやからか・・。

なのでもうぼちぼち使えない感じになりますね。

食事中の姿勢を保つという意味ではハイチェアの方がよいでしょう。

座っている姿は可愛いのですが、こちらも知り合いに借りるかレンタルが良いですね。

急いで買わなくてもよいもの

おくるみ:お祝いで戴く可能性大

子供用のバスタオル的存在、おくるみ。

毎日使うものですし、必要不可欠なのは間違いありません。

だからといって大量に購入するのはひとまず待ちましょう。

なぜなら、お祝いでもらう確率がかなり高い。

体感的には戴いたうちの3~4割くらいおくるみが含まれていました。

なので最初は2~3枚購入しておいて、お祝いで戴いた分を加味した上で

後どのくらいいるかな~というのを考えましょう。

お洋服:同じくお祝いで戴きがち

こちらもおくるみ同様です。

お祝いで戴く確率が高い。一番高いと言っても過言ではありません。

なので肌着と、ロンパース等は自分で購入しておいて、その他は少し待ちましょう。

女の子であれば高確率でワンピースを戴けます。

また、子供は成長が早く、すぐにサイズアウトしてしまうので

大量に買う、高いものを買うのは止めたほうがよいです。

着れなくなったら売るというのも最近は可能ですがね!

子ども用の水筒や食器など:同じく

こちらも必要ではありますがすぐに使うものではありません。

お祝いでもらえることもあります。自分も水筒2種類、食器類2種類ずつ戴きました。

なのでこちらも慌てて買う必要はないので少し待ちましょう。

まとめ

今回は実際に買ってみた、使ってみた育児用品について評価を書いてみました。

まとめとしては、

絶対買うべき:ベビーカー、バウンサー、プレイマット

あったらかなり楽:抱っこひも、ベビーベッド、IKEAの棚

借りたりで良い:ベビーバス、バンボ

買わず様子見:おくるみ、洋服、水筒や食器類

という感じです。

今回はかなり代表的な用品について書いた気がしますが、

実際こういう額がけっこう大きいものは初めてだとどこまで準備するか悩むはずです。

育児書とかの準備リストとか見るとあらゆるものが書いてあるし。

これ全部揃えるの?て感じ。

そりゃ確かに必要は必要なんですけどね・・。お店側は買ってもらってナンボですから。

優先度とか使う時期とかも知りたいですよね。

そういう悩みへの参考に少しでもなれば幸いです。

ご家庭の事情やスタイルは千差万別ですし、

自分たちの必要性に合わせて取捨選択して購入をしていきましょう。

全部あれこれ買っててはお金がいくらあっても足りません。

可能ならお祝いなどは自分でリクエストして買ってもらうとか出来たら良いですね!

初めての育児は不安だらけと思いますが、楽しみつつ、

色んな人と情報共有をしながらやっていきましょう。

楽天市場でダイニングテーブルを買ってみた!ネットで買うのってどうなの?写真付きで検証!

こんにちは!

今日は最近買ったものについて書きたいと思います。

買ったのはずばり、ダイニングテーブル!

買おうと思ったきっかけは、今住んでいる家は1LDKで、元々ソファと低いテーブルしかなく、

食事もそこで取っていたのですが、

子供が出来たのを機に引っ越すか否か検討していた中で

敷金礼金と引っ越し料金をまた払うくらいならもう少しこの部屋で粘ろう!

でもこのままじゃ全然スペースないから無駄なスペースを無くしつつ

思い切って一生使えるダイニングテーブルも買っちゃおう!

となったのが購入のきっかけです。

人生初の購入(そう何回もあるものではない)です・・。そしておそらく人生最後の購入になることでしょう(笑)一生使うつもりで購入しました。

一生モノをネット通販で買ったの?

店頭で見て買ったほうが確実じゃない?

という声が聞こえてきます。自分もそう思います。

ただ子供がいたのと最近の事情もあってあまり外に出れなかったのもあったし、

色々と見ていく中でこれにしようと思った部分があったので

今回意を決して購入しました。

ダイニングテーブルで気になりがちなのはサイズ感や色味、手触りなどと思いますが、

商品説明やら口コミを確認しまくった結果、満足のいくものが購入できました!

その内容について書いていきたいと思います!

商品詳細

購入したのはずばり、

河口家具製作所さんのKT ダイニング 5点 セット

です!!


内容としてはダイニングテーブル(幅160cm×90cm)にチェア4点がセットになったものです。

早速お値段ですが、ずばり144,760円(税込)でした!

オプションとして木の素材を割れ目が少ないものに変更したため+3,300円でトータル148,060円で購入しました。

まあまあいいお値段・・・。

購入の決め手

今の部屋がスペースをだいぶ無駄にしていたのもあり、ダイニングテーブルを買う!と決断し、

なんとなーく楽天市場を探していた時にこのテーブルを見つけました。

正直なところダイニングテーブルの相場の値段もほとんど知りません。

ですが、ちょっとオシャレな家具屋さんとかに行くとテーブルとチェアセットで30万越えしてるようなものがザラにあるのは見かけてたので、

15万かー、でもそれよりはまだ安いのか?と思ってました。

なんやかんやの決め手としては

  • 購入ページで何人か購入した人が書いていた口コミが軒並み高評価だったこと
  • 検討してた時期がちょうどポイント10倍かなんかのキャンペーンを期間限定でやってたので14,000ポイントくらい戻ってくるじゃん!キャッシュレス5%還元もあるじゃん!

ということで、もうこれにすっか!

といった感じでした(笑)一生モノの割になかなかテキトー(笑)

買ってみての感想

配送当日は自宅まで業者が届けて下さり、組み立てまでしっかりしてもらえました。

完成したときの感想は

めっちゃえぇやん・・

でした。上から撮った写真がこれ。わかりにくいですが・・・

テーブルは滑らか~だし、木目が美しい・・。

160cmって大きさどんなものかなーと思いましたが4人で座るくらいなら十分な広さです。

横から見た感じ。テーブルが分厚い!高級感があるなぁ・・。

脚は逆台形で安定感は抜群です。シンプルでいい感じ。

チェアもテーブルと同じ色調で落ち着いたデザイン。

床がフローリングなので脚が滑りやすくなるシールを貼って使ってます。

うちはやや広めの1LDKなのですが、キッチンの前に置いても奥のスペースが割とあって、

以前のレイアウトと比べてめちゃめちゃ部屋が広く感じられるようになりました!

もっと早くこうするべきやった・・。

とにもかくにも大満足です。買ってよかった!

まとめ

今回は、人生でもなかなか大きい買い物であるダイニングテーブルをネット(楽天市場)で買ったよ!という記事でした。

ネットで買うのは実物を見れないし、触ったり座ったり出来ないのでどうしてもためらいがちだと思います。

そういう場合先に買った人の意見とかはすごく重要になってくると思うので、

口コミとかレビューはしっかり確認して検討するべきです!高い買い物の時は特に!

楽天市場やアマゾンではけっこうレビューに忌憚のない意見が書かれていると思うので参考になります!

ただ今回買った河口家具製作所さんはすごく丁寧な仕事をされているなーという印象で、このクオリティでこの値段なら文句なしのレベルです。見らずに買って後悔なし!オススメ!

しかも福岡県大川市に会社があるということで、同じ福岡在住としては応援したい気持ちになりました。

一生使い倒すつもりで大事にしていきたいと思います~。

今回は以上です!読んで頂きありがとうございました!