【2021年】ふたご座流星群長野県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

8月のペルセウス座流星群、なが〜い雨で長野県ではほとんど見れませんでしたよね。

8年ぶりと言われていたほどの条件だったのですが、厚い雲に遮られてしまい残念でした泣

しかし今年はまだふたご座流星群もありますよ!

3大流星群の一つであるふたご座流星群、今年は条件はあまり良くないですが、もちろんチャンスはあります。

滅多に見られない流星群ですから、

  • 一番見頃の時間帯で見たい!
  • 周りにあかりのないいい感じの場所で見たい!

と思いますよね。あなたもきっとそうでしょう!

そこでこの記事では、

  • ふたご座流星群の長野県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 長野県でふたご座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容をまとめています。

結論から言うと、ふたご座流星群の長野県での見頃は12月14日の空が暗くなってから15日明け方にかけて、全方角で見ることが可能です!

月明りがあるため、月を視界に入れないように見てくださいね。

オススメスポットについては、標高が高く星空観測にオススメなところを紹介します!

【2021年】ふたご座流星群長野県の見頃時間帯や方角

2021年のふたご座流星群は、12月13日から15日にかけてが見頃と予想されます。

流星群が極大(ピーク)の時間帯は日本時間で12月14日の夕方頃で、まだ空が明るいためほぼ見ることが出来ません。

なので見頃のタイミングは、第一候補が12月14日の21時頃から15日明け方、第二候補が前日の13日21時頃から14日明け方までとなります。

ピークで見れないのは残念ですが、流星群が活発な時間は割と長く続くので期待したいですね。

また、長野県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えます!

ペルセウス座流星群と同様、流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

ただし、今年はピーク時12月14日の月齢が11なので、月明かりが比較的明るい日なんです。

つまりは月明かりで流星が目立たず、見えない可能性があるんですよね。

なので月が視界に入らない方角を見るのがベストと言えます。

月は夜中3時頃に沈むので、そこから5時前後までは観測のベストタイミングとなるでしょう。

夜中になると冷え込みはハンパないです、防寒対策は必須ですよ!

【2021年】ふたご座流星群長野県のおすすめスポット3選

2021年のふたご座流星群を長野県で見るのにおすすめのスポットとして、標高が高く天体観測におすすめななところを3つあげています。

三本滝駐車場(松本市)

1つ目に紹介するのは松本市にある乗鞍高原です。

三本滝駐車場へは、松本市の中心部より国道158号を通って約1時間30分ほどの道のりです。

天の川が幻想的でめちゃ美しいですね〜。

概要を書いておきます。

名称乗鞍高原三本滝駐車場
住所長野県松本市安曇乗鞍高原
駐車場無料 70台分
特徴・標高:約1800m 
・日本の滝百選「三本滝」の起点
・近くに休暇村やゲストハウスあり
地図Google Mapで見る

近くには、善五郎の滝や牛溜池など風光明媚なスポットも多くあります。

スキー客向けの宿泊施設も多く、温泉も楽しめますよ〜。

道路は整備されていますが、自家用車の方は冬タイヤに換えておいてくださいね!

野辺山高原 平沢峠(南牧村)

2つ目に紹介するのは南牧村にある野辺山高原です。

平沢峠へは、須玉インターチェンジより車で約30分ほどの道のりですね。

少ない街灯で星空の美しさが際立ってますね〜。

概要はこちら。

名称野辺山高原 平沢峠
住所長野県南佐久郡南牧村平沢峠
駐車場無料 40台分
特徴・標高:約1450m 
・近くに国立天文台 野辺山宇宙電波観測所あり
・「日本三選星名所」の一つ
地図Google Mapで見る

野辺山高原は小海線野辺山駅からも徒歩で30分ほどで行ける人気の高い天体観測スポットです。

野辺山高原では、冬でも星空観賞会を開催しているホテルやペンションもあり、気軽に星空を楽しむことができます。

12月は初冠雪の時期となります。車で行かれる場合は、スタッドレスタイヤ、もしくはチェーンは必須です!

日本一の星空 浪合パーク(阿智村)

3つ目に紹介するのは阿智村にある日本一の星空 浪合パークです。2018年にオープンした星空観測のための施設です。

中央自動車道園原IC、飯田山本ICから約25分ほどの道のりなので、都心からでもアクセスが便利です!

くっきりとふたご座流星群が見えていますね!

概要はこちらです。

名称日本一の星空 浪合パーク
住所長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
駐車場無料 100台分
特徴・標高:約1200m 
・環境省「星が最も輝いて観える場所」1位に認定
・天体観測の器材レンタルあり
地図Google Mapで見る

パーク内には自由に観測ができる星空デッキがあり、星空観賞会は毎晩開催されています。

また、天体観測や撮影のための機材レンタル、レジャーシート、軽食などの販売など、安全に朝まで星空を観測できる環境がばっちり整っていますよ。

まさに至れり尽くせりですね!

レンタルできると言っても、カイロや毛布など防寒のための道具は持参しておきましょう!

まとめ

2021年のふたご座流星群長野県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は12月13日〜15日にかけて見える、見頃は14日21時頃から15日明け方まで
  • 流星群は基本的にどの方角でも見えるが、月明かりがあるため月を視界に入れないのがポイント

長野県の 標高が高く星空観測にオススメスポット3選は

  • 乗鞍高原三本滝駐車場(松本市)
  • 野辺山高原平沢峠(南牧村)
  • 日本一の星空 浪合パーク(阿智村)

ペルセウス座流星群を楽しみにしていた方にとっては今年は大変残念な年でしたよね。

是非ともふたご座流星群でリベンジをしたい!という感じでしょう。

極大のタイミングは難しいですが、バッチリ観測して2021年の星空鑑賞を締めくくりたいですね。

長野県内に住んでいる方もそうでない方も、お住まいの地域に近い場所でふたご座流星群を見に行ってみてくださいね。

何度も言いますがくれぐれも防寒対策は怠らないように!

今回は以上です!ありがとうございました〜。

冬の流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2021年】ふたご座流星群滋賀の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

8月のペルセウス座流星群、なが〜い雨で滋賀ではほとんど見れませんでしたよね。

8年ぶりに好条件での観測が期待されていただけに非常に残念でした。

しかし今年はまだふたご座流星群もありますよ!

3大流星群の一つであるふたご座流星群、今年は条件はあまり良くないですが、もちろんチャンスはあります。

滅多に見られない流星群ですから、

  • 一番見頃の時間帯で見たい!
  • 周りにあかりのないいい感じの場所で見たい!

と思いますよね。あなたもきっとそうでしょう!

そこでこの記事では、

  • ふたご座流星群の滋賀での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 滋賀でふたご座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容をまとめています。

結論から言うと、ふたご座流星群の滋賀での見頃は12月14日の空が暗くなってから15日明け方にかけて、全方角で見ることが可能です

月明りがあるため、月を視界に入れないように見てくださいね。

オススメスポットについては、大津や草津からアクセスしやすいところを紹介します!

【2021年】ふたご座流星群滋賀の見頃時間帯や方角

2021年のふたご座流星群は、12月13日から15日にかけてが見頃と予想されます。

流星群が極大(ピーク)の時間帯は日本時間で12月14日の夕方頃で、まだ空が明るいためほぼ見ることが出来ません。

なので見頃のタイミングは、第一候補が12月14日の21時頃から15日明け方、第二候補が前日の13日21時頃から14日明け方までとなります。

ピークで見れないのは残念ですが、流星群が活発な時間は割と長く続くので期待したいですね。

また、滋賀でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えます!

ペルセウス座流星群と同様、流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

ただし、今年はピーク時12月14日の月齢が11なので、月明かりが比較的明るい日なんです。

つまりは月明かりで流星が目立たず、見えない可能性があるんですよね。

なので月が視界に入らない方角を見るのがベストと言えます。

月は夜中3時頃に沈むので、そこから5時前後までは観測のベストタイミングとなるでしょう。

夜中になると冷え込みはハンパないです、防寒対策は必須ですよ!

【2021年】ふたご座流星群滋賀おすすめスポット3選

2021年のふたご座流星群を滋賀で見るのにおすすめのスポットとして、中心部(大津や草津)からアクセスしやすいところを3つあげています。

白鬚神社(高島市)

1つ目に紹介するのは白鬚神社です。

大津市から車で30分、草津市から1時間ほどの距離にあり比較的行きやすいです。

パワースポットとしても有名で、昼間に行っても湖岸に浮かぶ鳥居をはっきりと見られるので素敵です。

余裕があればぜひ参拝してみてください!

鳥居と星空、幻想的でロマンチックです〜。

概要まとめています!

名称白髭神社
住所滋賀県高島市鵜川215
駐車場30台分 無料
特徴国道沿いで交通量が多め
鳥居は琵琶湖側、駐車場は神社のある山側にあり
地図Google Mapで見る

表示の看板は1つあったような気がしますが、うっかりしていると見逃してしまいます。

琵琶湖に気を取られない様に注意して走行してくださいね。

また、道路を渡って鳥居を間近で見に行く人がいますのでご注意ください。

堅田より北の方は雪が積もりやすく、高島市は例年よく積もっています。

スノータイヤの準備と防寒対策は忘れずにしておきましょう!

比叡山ドライブウェイ 登仙台駐車場

2つ目は比叡山ドライブウェイ内にある駐車場です。

大津市から20分ほどで入山できます。

山を登っていくので見晴らしはとても良く、天気が良ければ南西方向には京都市街を、南東方向には大津市街を見下ろすことが出来ます。

夜景スポットやデートスポットとしても有名です。

山の上からの眺めは流石の絶景ですね。

概要はこちら。

入り口が2箇所あり、どこまで入山するかで入山費用が異なります。

名称比叡山ドライブウェイ 登仙台駐車場
住所京都府京都市左京区一乗寺延暦寺山
駐車場40台分 8月は7:00〜24:00(最終23時入場)
特徴積雪状況によりタイヤ規制、通行止めなどの規制がかかる場合あり
<比叡山ドライブウェイ>
夢見が丘又はホテル前検札所→田の谷峠料金所(往復) 二輪車:580円/軽・乗用車:860円 
延暦寺(東塔)又は比叡山頂P→田の谷峠料金所(往復) 二輪車:1,160円/軽・乗用車:1,700円
<奥比叡ドライブウェイ> 延暦寺~仰木(片道) 二輪車:1,100円/軽・乗用車:1,570円
地図Google Mapで見る

車のライトを頼りに進む感じの暗さで、こちらも気をつけないと駐車場を見逃してしまいます。

ヘアピンカーブがいくつもあるのでとにかく安全運転で!!!本当に暗いです。

冬は路面凍結がよくありますのでスノータイヤが必須です!スノータイヤでも滑る場合がありますので、スピードは出しすぎないようにしましょう。

また積雪状況によっては通行止めなどの規制がかかることもあります。

SNSや電話で事前に情報を確認しておきましょう!

入山の範囲によって料金が変わるので、事前にしっかりと下調べをしてから入山してください。

入山せずとも辺りは真っ暗なので、わりかし夜空は綺麗です(笑)

湖岸緑地(大津市、草津市、守山市)

3つ目は琵琶湖周辺の湖岸緑地ですね。

近江大橋から琵琶湖大橋までの東側湖岸道路横に、無料駐車場付きの広場がいくつもあります。

概要に載せている地図の場所は草津市から車で15分、大津市から30分ほど。

夏場の日中はバーベキューやキャンプで賑わっていますよ。

丁度中間地点の草津市にある烏丸半島は、イナズマロック開催地としても有名な今アツい場所です。

琵琶湖沿いなので遮る物がなく、星空がよく見えます!

概要まとめています。

名称湖岸緑地
住所大津市〜守山市
駐車場場所によるが約20台前後 24時間無料開放
特徴トラックやロードバイクなど交通量多い
近隣には琵琶湖博物館あり
地図Google Mapで見る

昼間はレジャー客で賑わいますが、夜間に駐車場が満車で停められないという事はまず無いでしょう。

湖岸道路にコンビニはほぼ無く、緑地帯にはトイレがある所とない所がありますので確認したほうが良いですね。

緊急事態宣言中には駐車場が閉鎖されますので、こちらも事前にご確認ください。

冬はコハクチョウなどが飛来し、バードウォッチングも楽しめます。冷たく強い風が吹きますので、耳当てや帽子などで顔の防寒対策も必要です。

※食べ物を持っているとトンビが空から取りにくるので注意です!!

まとめ

2021年のふたご座流星群滋賀の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は12月13日〜15日にかけて見える、見頃は14日21時頃から15日明け方まで
  • 流星群は基本的にどの方角でも見えるが、月明かりがあるため月を視界に入れないのがポイント

滋賀県の中心部(大津や草津)からアクセスしやすいなススメスポット3選は

  • 白髭神社(高島市)
  • 比叡山ドライブウェイ(大津市)
  • 湖岸緑地(大津市、草津市、守山市)

といった感じです!

ペルセウス座流星群を楽しみにしていた方にとっては今年は大変残念な年でしたよね。

是非ともふたご座流星群でリベンジをしたい!て感じでしょう。

極大のタイミングは難しいですが、バッチリ観測して2021年の星空鑑賞を締めくくりたいですね。

滋賀県内に住んでいる方もそうでない方も、お住まいの地域に近い場所でふたご座流星群を見に行ってみてくださいね。

何度も言いますがくれぐれも防寒対策は怠らないように!

今回は以上です!ありがとうございました〜。

冬の流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2021年】ふたご座流星群富山県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

8月のペルセウス座流星群、なが〜い雨で富山県ではほとんど見れませんでしたよね。

好い条件だったのでたくさんの流星が期待できると言われていたのですが・・残念でした。

しかし今年はまだふたご座流星群もありますよ!

3大流星群の一つであるふたご座流星群、今年は条件はあまり良くないですが、もちろんチャンスはあります。

滅多に見られない流星群ですから、

  • 一番見頃の時間帯で見たい!
  • 周りにあかりのないいい感じの場所で見たい!

と思いますよね。あなたもきっとそうでしょう!

そこでこの記事では、

  • ふたご座流星群の富山県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 富山県でふたご座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容をまとめています。

結論から言うと、ふたご座流星群の富山県での見頃は12月14日の空が暗くなってから15日明け方にかけて、全方角で見ることが可能です!

月明りがあるため、月を視界に入れないように見てくださいね。

オススメスポットについては、景観も楽しめてじっくり星空を観察するのにもぴったりなところを紹介します!

【2021年】ふたご座流星群富山県の見頃時間帯や方角

2021年のふたご座流星群は、12月13日から15日にかけてが見頃と予想されます。

流星群が極大(ピーク)の時間帯は日本時間で12月14日の夕方頃で、まだ空が明るいためほぼ見ることが出来ません。

なので見頃のタイミングは、第一候補が12月14日の21時頃から15日明け方、第二候補が前日の13日21時頃から14日明け方までとなります。

ピークで見れないのは残念ですが、流星群が活発な時間は割と長く続くので期待したいですね。

また、富山県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えます!

ペルセウス座流星群と同様、流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

ただし、今年はピーク時12月14日の月齢が11なので、月明かりが比較的明るい日なんです。

つまりは月明かりで流星が目立たず、見えない可能性があるんですよね。

なので月が視界に入らない方角を見るのがベストと言えます。

月は夜中3時頃に沈むので、そこから5時前後までは観測のベストタイミングとなるでしょう。

夜中になると冷え込みはハンパないです、防寒対策は必須ですよ!

【2021年】ふたご座流星群富山県のおすすめスポット3選

2021年のふたご座流星群を富山県で見るのにおすすめのスポットとして、景観も楽しめてじっくり星空を観察するのにもぴったりなところを3つあげています。

相倉合掌造り集落(南砺市)

1つ目に紹介するスポットは南砺市にある相倉(あいのくら)合掌造り集落です。

五箇山ICからですと、国道156号線を通って車で20分ほどの場所にあります。

日本でもここでしか見られない茅ぶきの合掌造りが立ち並ぶ集落で、ユネスコの世界遺産に登録されています。

人気の観光地でもあり、夜は周囲が暗く星空が綺麗なスポットでもあるのです。

昔話に出てきそうな風景と星空です!!

名称相倉合掌造り集落
住所富山県南砺市相倉
駐車場70台分
特徴・ユネスコ世界遺産
・茅ぶき屋根の合掌造りが印象的
・古き良き日本と星空を堪能できる
地図Google Mapで見る

展望台なども整備されていて、宿泊施設もあります。どこか懐かしい日本の原風景と星空を堪能したいものですね!

ただし・・”集落”ということは、実際に住民の方が生活を営んでいる暮らしの場でもあります。

夜遅くまで騒ぐ等ご迷惑をかけないようにしましょう!

12月はもう雪が降り始める時期で、足元が滑りやすいところもあります。スノーシューズやスノーブーツなど、しっかりとした冬対策が必要です。

阿尾海岸 (氷見市)

2つ目に紹介するスポットは氷見市にある阿尾海岸(あおかいがん)です。

能登半島の付け根にある人工海岸で、釣り場として人気があるスポットです。

また、日本海とその向こうに浮かんでるように見える立山連峰を望みながら星空を満喫できる、穴場のビュースポットでもあるんですよ!

氷見駅から歩いて約10分、能越自動車道の氷見ICから20分と、アクセスも便利な場所です。

遠くにうっすら見える立山連峰がまた壮大さを際立たせますね。 

名称阿尾海岸
住所富山県氷見市阿尾563
駐車場20台分
特徴・釣り場として有名な海岸
・立山連峰も望める
・岸にトイレあり
地図Google Mapで見る

氷見市の阿尾海岸は、とても静かな場所です。海岸近くには温泉に入れる民宿も数軒あります。

打ち付ける波の音を聞き、海・山・そして流れ星をゆっくりと眺めたいものですね。

美しい大自然に囲まれていると、日ごろの疲れも消えていきます。

海沿いはとても冷え込みますのでマフラーやイヤマフ、帽子などで寒さをしのいでくださいね!

稲葉山(小矢部市)

3つ目に紹介するスポットは富山県の最も西にある小矢部市の稲葉山です。

小矢部ICから約30分ほどにある標高346mの山で、頂上には展望台が整備され、中腹には牧場が広がっています。

砺波平野と立山連峰を一望できるビュースポット、そして市民の憩いの場所としても人気の場所です!

尾の長い流星が印象的ですね!

概要はこちらです。

名称稲葉山
住所富山県小矢部市田川
駐車場20台分
特徴・標高346m
・夜景も楽しめる
・展望台はトイレ完備
地図Google Mapで見る

12月は積雪がないことが多い場所で、頂上まで道路が整備されていますので、車で行くことはそれほど問題なさそうです。

山頂展望台からはもちろんのこと、駐車場に停めた車中からも星空を堪能できますよ!

しかし標高が低いとはいえ、やっぱり山の上ですので夜は冷え込みます! 

ダウンコートやブーツなど着込んで、しっかりと暖かくして出かけましょう。

まとめ

2021年のふたご座流星群富山県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は12月13日〜15日にかけて見える、見頃は14日21時頃から15日明け方まで
  • 流星群は基本的にどの方角でも見えるが、月明かりがあるため月を視界に入れないのがポイント

富山県の 景観も楽しめてじっくり星空を観察するのにもぴったりなオススメスポット3選は

  • 相倉合掌造り集落 (南砺市)
  • 阿尾海岸 (氷見市)
  • 稲葉山(小谷部市)

といった感じです!

ペルセウス座流星群を楽しみにしていた方にとっては今年は大変残念な年でしたよね。

是非ともふたご座流星群でリベンジをしたい!という感じでしょう。

極大のタイミングは難しいですが、バッチリ観測して2021年の星空鑑賞を締めくくりたいですね。

富山県内に住んでいる方もそうでない方も、お住まいの地域に近い場所でふたご座流星群を見に行ってみてくださいね。

何度も言いますがくれぐれも防寒対策は怠らないように!

今回は以上です!ありがとうございました〜。

冬の流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2021年】ふたご座流星群京都の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

8月のペルセウス座流星群、なが〜い雨で京都ではほとんど見れませんでしたよね。

小雨になった瞬間に空を見渡してみましたが、雲で覆い尽くされていて好条件での観測も撃沈してしまいました( ;  ; )

しかし今年はまだふたご座流星群もありますよ!

3大流星群の一つであるふたご座流星群、今年は条件はあまり良くないですが、もちろんチャンスはあります。

滅多に見られない流星群ですから、

  • 一番見頃の時間帯で見たい!
  • 周りにあかりのないいい感じの場所で見たい!

と思いますよね。あなたもきっとそうでしょう!

そこでこの記事では、

  • ふたご座流星群の京都での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 京都でふたご座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容をまとめています。

結論から言うと、ふたご座流星群の京都での見頃は12月14日の空が暗くなってから15日明け方にかけて、全方角で見ることが可能です!

月明りがあるため、月を視界に入れないように見てくださいね。

オススメスポットについては、京都市内から行きやすいところを紹介します!

【2021年】ふたご座流星群京都の見頃時間帯や方角

2021年のふたご座流星群は、12月13日から15日にかけてが見頃と予想されます。

流星群が極大(ピーク)の時間帯は日本時間で12月14日の夕方頃で、まだ空が明るいためほぼ見ることが出来ません。

なので見頃のタイミングは、第一候補が12月14日の21時頃から15日明け方、第二候補が前日の13日21時頃から14日明け方までとなります。

ピークで見れないのは残念ですが、流星群が活発な時間は割と長く続くので期待したいですね。

また、京都でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えます!

ペルセウス座流星群と同様、流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

ただし、今年はピーク時12月14日の月齢が11なので、月明かりが比較的明るい日なんです。

つまりは月明かりで流星が目立たず、見えない可能性があるんですよね。

なので月が視界に入らない方角を見るのがベストと言えます。

月は夜中3時頃に沈むので、そこから5時前後までは観測のベストタイミングとなるでしょう。

夜中になると冷え込みはハンパないです、防寒対策は必須ですよ!

【2021年】ふたご座流星群京都のおすすめスポット3選

2021年のふたご座流星群を京都で見るのにおすすめのスポットとして、京都市内から行きやすい場所を3つあげています。

将軍塚・東山山頂公園(京都市)

1つ目に紹介するのは将軍塚・東山山頂公園です。

JR京都駅から車で30分ほどの場所ですが、京都市街を一望できるスポットですね。

素晴らしい眺めですね。京都の風情ある街並みと星空のコラボが美しい。

概要をまとめておきます。

名称将軍塚・東山山頂公園
住所京都府京都市東山区粟田口高台寺山町
駐車場約30台
特徴標高216m・京都タワーなど市街を一望できる
地図Google Mapで見る

車中観測もできますが、外に出た方がバッチリ見られます。その場合は、耳当てや帽子などの用意があるとそこそこ寒さをしのげますので、防寒対策を忘れないようにしてください。

車から降りた後も街灯がほぼないため懐中電灯やスマホのライトで照らしながら進みましょう。

「まだ進むの?」と少し不安になるかもしれませんが、安心してナビに任せて進んでください(笑)

宝ヶ池公園 (京都市)

オススメスポット2つ目は、江戸時代に農業用のため池として作られた人工池のある宝ヶ池公園です。こちらも京都駅から車で30分ほどとアクセスの良さが魅力です。

「子供の楽園」という子供のためのゾーンも併設されている大きな公園ですね。

湖面も美しく、山、夜空とのコラボレーションがなんとも言えません!

概要はこちらです!

名称宝が池公園
住所〒606-0037京都府京都市左京区上高野流田町8他
駐車場約102台 駐車料金:520円/回
特徴(子供の楽園)9時〜16時30分入園料:無料 狐坂岩という夜景スポットも有名 冬は野鳥が飛来し、バードウォッチングが楽しめます
地図Google Mapで見る

宝ヶ池公園内は夜は街灯が少なく暗いので、流星群観察にはぴったり。

周りが木々に覆われているので車中観測は厳しいかもしれません。大広場ゾーンに折りたたみチェアなどを持って、防寒対策バッチリで挑むのが良いですね!

公園内は非常に広いので、夜は特に迷子にならない様に気をつけて下さい。

公園内にある狐坂岩の夜景も綺麗なので、ついでに見てみられてはいかがでしょうか?

アクトパル宇治

最後はアクトパル宇治です。滋賀との境にあり、宇治市になりますが、こちらもJR京都駅から車で30分ほど。

学校の宿泊研修やキャンプで使用される総合野外施設ですね。

京都は市街近くに観測スポットが目白押しですねしかし笑

山に囲まれた場所で暗く、星が綺麗に見えますよ!

概要は以下になります。

名称アクトパル宇治
住所京都府宇治市西笠取辻出川西1番地
駐車場153台 無料
特徴・宿泊施設あり
・ケーキ、リース作りイベントやアスレチックも豊富
・大浴場の無料開放日あり(要確認)
・雪がよく積もるのでスノータイヤが良さそう
地図Google Mapで見る 

駐車場は広く、余程のことがないと満車にはならないと思います。

山間でよく冷えるのでおすすめは車中観測ですが、もっとよく見たい方は、カイロなど防寒対策をしっかりした上で広場で観測しましょう。

子連れが多く訪れる場所で、例年は流星群観測予定日付近に、宿泊天文教室が開催されています。現在はまだ情報が出ていませんので、気になる方はホームページをチェックしてみてください!

番外編:天橋立 (宮津市)

市内からは移動距離がかなりあるのですが、夜静かで落ち着いて観られる、とっておきの場所をひとつ…

それが天橋立です。 

日本三景の一つとしてあまりにも有名ですが、周りの景観や街灯のなさが流星群観察にももってこいなんですね。

満天すぎる星空で、どれも流れ出しそうですね!

概要はこちらですね。

名称天橋立
住所京都府宮津市字文珠
駐車場駅前に有料あり
特徴近隣に宿泊施設あり
旅館の温泉からの眺めも絶景
地図Google Mapで見る

周辺にお宿がたくさんあり、お宿から夜空を見上げられる場所を探すのも楽しみポイントです。

夜の家族風呂はとってもプライベートな空間で、空気も澄んでいるので沢山の流れ星が見れました。

温泉に浸かりながらまったり見る流星群とか最高の贅沢ですよね・・。

冬は雪国ですので、必ずスノータイヤの装着または、チェーンを持参しましょう!

まとめ

2021年のふたご座流星群京都の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は12月13日〜15日にかけて見える、見頃は14日21時頃から15日明け方まで
  • 流星群は基本的にどの方角でも見えるが、月明かりがあるため月を視界に入れないのがポイント

京都の市内から行きやすいオススメスポット3選は

  • 将軍塚・東山山頂公園(京都市)
  • 宝ヶ池公園(京都市)
  • アクトパル宇治 (宇治市)

市内からは遠いのですが、綺麗に見えるおすすめのスポットは

  • 天橋立(宮津市)

といった感じです!

ペルセウス座流星群を楽しみにしていた方にとっては今年は大変残念な年でしたよね。

是非ともふたご座流星群でリベンジをしたい!て感じでしょう。

極大のタイミングは難しいですが、バッチリ観測して2021年の星空鑑賞を締めくくりたいですね。

京都市内に住んでいる方もそうでない方も、お住まいの地域に近い場所でふたご座流星群を見に行ってみてくださいね。

何度も言いますがくれぐれも防寒対策は怠らないように!

今回は以上です!ありがとうございました〜。

冬の流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2021年】ふたご座流星群福岡の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

8月のペルセウス座流星群、なが〜い雨で福岡ではほとんど見れませんでしたよね。

好条件での観測が期待されていただけに非常に残念でした。

しかし今年はまだふたご座流星群もありますよ!

3大流星群の一つであるふたご座流星群、今年は条件はあまり良くないですが、もちろんチャンスはあります。

滅多に見られない流星群ですから、

  • 一番見頃の時間帯で見たい!
  • 周りにあかりのないいい感じの場所で見たい!

と思いますよね。あなたもきっとそうでしょう!

そこでこの記事では、

  • ふたご座流星群の福岡での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 福岡でふたご座座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容をまとめています。

結論から言うと、ふたご座流星群の福岡での見頃は12月14日の空が暗くなってから15日明け方にかけて、全方角で見ることが可能です!

月明りがあるため、月を視界に入れないように見てくださいね。

おすすめスポットはいくつかありましたが、福岡市内から近くて行きやすいおすすめスポットを3選と、番外編のスポットをいくつかご紹介しますね!

【2021年】ふたご座流星群福岡の見頃時間帯や方角

2021年のふたご座流星群は、12月13日から15日にかけてが見頃と予想されます。

流星群が極大(ピーク)の時間帯は日本時間で12月14日の夕方頃で、まだ空が明るいためほぼ見ることが出来ません。

なので見頃のタイミングは、第一候補が12月14日の21時頃から15日明け方、第二候補が前日の13日21時頃から14日明け方までとなります。

ピークで見れないのは残念ですが、流星群が活発な時間は割と長く続くので期待したいですね。

また、福岡でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えます!

ペルセウス座流星群と同様、流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

ただし、今年はピーク時12月14日の月齢が11なので、月明かりが比較的明るい日なんです。

つまりは月明かりで流星が目立たず、見えない可能性があるんですよね。

なので月が視界に入らない方角を見るのがベストと言えます。

月は夜中3時頃に沈むので、そこから5時前後までは観測のベストタイミングとなるでしょう。

夜中になると冷え込みはハンパないです、防寒対策は必須ですよ!

【2021年】ふたご座流星群福岡のおすすめスポット3選

2021年のふたご座流星群を福岡で見るのにおすすめのスポットとして、福岡市内から比較的近くて行きやすいところを3つあげています。

米の山展望台(糟屋郡篠栗町)

福岡市内から車で40〜50分ほどで行ける篠栗町の米の山展望台。

夜景の美しさが有名で、流星群の観測にもぴったり。

街の夜景と空の幻想的な雰囲気がめちゃくちゃいいすね。

夕日もなんと美しいんでしょ。。

概要を表にまとめておきます。

名称米の山展望台
住所福岡県糟屋郡篠栗町若杉209
駐車場約10台分
特徴標高594m
福岡タワーや博多湾も見れる
地図Google Mapで見る

こちら日本3大夜景の皿倉山と双璧をなす夜景スポットなんだとか。

視界を遮られないパノラマ夜景が見れるんです!

展望台までは車でしか行けません。道中は林道を通りますが、ガードレールもなく道も狭いため行くときには注意が必要です。

標高の高い位置にあり、山の中になるため非常に冷え込みます。

防寒対策は万全にして観測に臨んでくださいね。

愛宕神社(福岡市西区)

福岡の流星群観測おすすめスポット、2箇所目は愛宕神社です。

自分は行ったことないんですが、東京、京都と並ぶ「日本三大愛宕」として親しまれてるんですね。

夜景スポットとしても有名ですし、福岡市中心部から都市高で30分ほどとアクセスも良いです。

福岡タワーが美しく輝いてますね。

概要はこちら。

名称愛宕神社
住所福岡県福岡市西区愛宕2-7-1 
駐車場50台
特徴駐車場からでも夜景が楽しめる
市街の夜景がキレイ
地図Google Mapで見る

市街に近いため結構明るいのですが、それでも夜景と星空を見るには絶好のスポット。

階段を登って神社に行くと360度パノラマで流星群を観測出来ますよ。

また駐車場が充実しているので、車の中からでも夜景が楽しめます。

外が寒かったり休憩しながらでも流星群が見れるのはありがたいですね。

油山 片江展望台(福岡市城南区)

最後は福岡市中心部から最も近いおすすめスポット、油山の片江展望台です。

中心部から30分もかからずに着く近さにも関わらず、結構な山で自然に囲まれた場所です。

自分も行ったことありますが、キャンプやBBQにもってこいの場所で人気のスポットですね。

福岡は街中と自然がすごく近いところが魅力ですよね。
ちょっと離れるとこんなキレイな夜景が見れちゃうんです。

概要はこちらです。

名称油山 片江展望台
住所福岡県福岡市城南区片江106−1
駐車場10台 
特徴市内から最も近い
福岡市内が一望できる
地図Google Mapで見る

展望台には外灯などの余分な光が無く、夜景が見やすい環境です。

ただ週末も駐車場待ちが発生することがあるくらいの人気スポットのため、流星群の時期ともなるとさらに混雑する可能性はあります。

ピークの時期と少しずらして見に行くのも、混雑を避けるには良い方法かもしれません。

山なので通常より気温は低いです、あらゆる防寒対策をしていきましょうね。

【2021年】ペルセウス座流星群福岡のおすすめスポット番外編

こちらは福岡市内から近いわけではないのですが、紹介しとかないわけにはいかないな〜と思ったおすすめスポットについて2つだけ載せておきます!

星野村 星のふるさと公園(八女市星野村)

福岡市中心部から車で1時間30分ほどのところにある八女市星野村の星のふるさと公園

村の名前も公園の名前も素敵すぎませんか?笑

ここはその名の通り、福岡県内でも1、2を争う星空観測スポットです。

めちゃくちゃキレイですね・・。星が落ちてきそうなくらい見えます。

これはめちゃんこエモい写真・・!雲と星の具合も素敵ですね〜。

概要まとめてます!

名称星野村 星のふるさと公園
住所福岡県八女市星野村10821
駐車場200台
特徴九州最大の口径100cmの巨大天体望遠鏡
キャンプ場や温泉などの周辺施設も充実 
地図Google Mapで見る

公園内にある星の文化館には、口径100cmもある巨大な天体望遠鏡があるんです!これは九州最大です!

また公園はとっても広く、キャンプ場や温泉、旅館などの施設も充実しています。

キャンプ場はロッジもあり、冬でも泊まれますよ!ちょっと寒いかもですが笑

泊まりがけで流星群を観察する、からの温泉なんて流れが出来たら幸せすぎます・・。

今のうちから予約をしといたが良いかもしれませんね!

平尾台(北九州小倉南区)

北九州は皿倉山が日本三大夜景としてメジャーなので、あえてこちらの平尾台を紹介しときます。

工業都市の印象がある北九州ですが、星空もこんなにキレイなんですよ。一回行ってみたいな〜。

概要はこちらです。

名称平尾台
住所福岡県北九州市小倉南区平尾台1
駐車場約1,100台
( 普通車300円、大型車1000円)
特徴日本3大カルスト台地の一つ
冬期は期間限定でキャンプ宿泊可能
(11月5日〜12月25日までの金・土)
地図Google Mapで見る

見晴台からの星空は360度の大パノラマ!流星群の観測にはもってこいですね。

昨年度から冬季の宿泊利用も期間限定で出来るんです!昨年はなかなか好評だったようですよ。

大きな公園で鍾乳洞もあるので、流星群が見れない昼間から来ても一日楽しめること間違いなし!

泊まってゆっくり観測するのもきっと楽しいです。

キャンプの際にはしっかり防寒してくださいね!

まとめ

2021年のふたご座流星群福岡の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は12月13日〜15日にかけて見える、見頃は14日21時頃から15日明け方まで
  • 流星群は基本的にどの方角でも見えるが、月明かりがあるため月を視界に入れないのがポイント

ですね。

福岡市内から近くて行きやすいオススメのスポットは

  • 米の山展望台(糟屋郡篠栗町)
  • 愛宕神社(福岡市西区)
  • 油山 片江展望台(福岡市城南区)

福岡市内から近くはないけど絶景!のおすすめスポットは

  • 星野村 星のふるさと公園(八女市星野村)
  • 平尾台(北九州小倉南区)

といった感じです!

ペルセウス座流星群を楽しみにしていた方にとっては今年は大変残念な年でしたよね。

是非ともふたご座流星群でリベンジをしたい!て感じでしょう。

極大のタイミングは難しいですが、バッチリ観測して2021年の星空鑑賞を締めくくりたいですね。

福岡市内に住んでいる方もそうでない方も、お住まいの地域に近い場所でふたご座流星群を見に行ってみてくださいね。

何度も言いますがくれぐれも防寒対策は怠らないように!

今回は以上です!ありがとうございました〜。

冬の流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

SoftBank AirとSoftBank光、どっちが使える?引っ越しでマンション・戸建ての両方で比較した感想レビュー

こんにちは!

今回はズバリ自宅でのインターネットに関する比較検証記事です。

みなさんネット回線何使われてますか?

自分はSoftBank Airを少し前まで使っていましたが、先日SoftBank光を契約しました。

そして最近引っ越したけど光回線の工事が間に合わずまたSoftBank Air使ってます。

SoftBank Airに関してネットで調べるとまあ遅いだの繋がらないだの、使ってるやつは情弱だのすごい書かれようですね。

少し高いとは思ってましたがここまでの評価とは正直知りませんでした。

とはいえ実際に使ってた側からしてみれば、そんな大騒ぎするほどか?という感じだったので。

使ってみた感想をまとめてみようと。

最近引っ越しでマンションから戸建てに移り、しかもその両方でSoftBank AirとSoftBank光を使っている(正確には使う予定)ので、この情報がこれから役に立つ方もいると思われます。

この記事では

  • SoftBank AirとSoftBank光、どっちがええの?
  • マンション、戸建て両方でSoftBank Air使ってみての比較と感想
  • そもそもSoftBankでネット契約はすべき?

こんな感じで書いていこうと思います。

結論から言いますと、SoftBank Air、そこまでボロクソ言うほどのものではないですよ。

料金体系とかややこしいのは間違いないですが、SoftBank、ワイモバイルユーザーなら携帯代割引されるんで全然ありと思います。

居住地域の電波の入り具合は要確認ですが。

知らなかったんですが、SoftBank Airと同じ機種なのに安く使えるモバレコ Airというものもあるらしく。

こっちのが格安でええやん!と今更気づきました。笑

ゲームのラグが許せないとか動画ダウンロードしまくる、家族がいて同時接続が4台とかなる場合は光回線の方がいいかもですね。

詳しく本文で見ていきます。

※速度のデータとかMbpsとか数字はよく分からないので記載してません。今回は完全に主観での感想記事です。あらかじめご了承ください。

我が家の居住環境

まず前提条件として使ってる環境は知っておかないと参考にならないですよね。

引っ越し前のマンションと引っ越し後の戸建ての居住環境についてお伝えしておきます。

引っ越し前のマンション

マンションの居住環境は表にまとめるとこんな感じです。

居住地域福岡市内の住宅地
周辺環境マンション、一戸建て住宅、公園など
居住階2階
窓の外駐車場+道路

まあ一般的なマンションかなと。

住宅街なので建物同士は密集してませんし、10階建て程のマンションはチラホラあるくらい。

引っ越し後の戸建て

戸建ての居住環境はこんな感じです。

居住地域福岡市内の住宅地
周辺環境マンション、一戸建て住宅、公園など
居住階2階建て
窓の外駐車場+道路

ほぼマンションと一緒ですね。それもそのはずマンションからめちゃくちゃ近くの戸建てなので笑

なので住所、周辺環境的なものはほぼ同じでシンプルにマンションと戸建てで設置階が違うくらいと思ってください。

SoftBank AirとSoftBank光、なぜ両方使うことになったか

ソフトバンクに対する愚痴みたいになってる点もあるので、本題を早く見たい方は読み飛ばして下さい。

SoftBank Airを契約したのは約2年前。2019年頃です。

それまではポケットWiFiでアマゾンプライムとか見てたんですよね。笑

携帯の機種を変更に行ったときに一緒に勧められました。

そんときは携帯とネット代合わせて一人で1万円超えてて、夫婦でネット代もコミコミ、機種代合わせて16,000円くらいなら安くなるしいいか!て感じで契約してました。

まあ安いのは機種代を4年で分割してるからなんですけどね。しかもいうほど安くもない。

情弱ですね笑

というわけで2年ほどSoftBank Airを使い、先日に機種変したら残り2年分の残債は無くなりますよ〜というチラシに載せられ再び来店。

この仕組み、4年分割払いに設定しておいて2年経ったら新機種に乗り換えると前の分の残りの機種代を払わなくて良くなるというもの。

月々の支払いは安く済みますが永遠とSoftBankから新機種を買わされるループに陥るという。

なかなかすごい手法ですよね〜。まあ最新機種を使いたい人には割といい気もしますが。

自分もpixelの最新機種使いたかったんでこのまま継続でいいやとなってました。

情弱ですね笑

そん時に店員さんに「 Air遅くないすか?5Gになったらちょっと厳しいと思います」

と言われたんです。

確かに夜間のアクセスが集中する時間帯はドラマが読み込まれない、速度が遅すぎますって表示が出ることも時々ありました。

にしても「 Air遅くないですか?」から光を勧めてくるってどないやねん。

今 Airを売りこんでる人には何て言ってんだろ〜とか思いつつ、たま〜に遅いのは事実なんで契約し直すことに。

Airは支払いが3年分割なんで残債の支払いはまだ1年ほど残ってる。

使わなくなって残債だけ払い続けるんかい、と思いながらの契約であります。

使った感想は後に記載するとします。

そして色々あって引っ越しに伴い、家電の買い替えをしに量販店に行ったんです。

するとよくあるネット同時開設で◯万円引き!みたいなキャンペーンやってて。

自分に関係ないなと思ってたんですが、担当の方が来て、SoftBank光を契約したら今ならトータル5万円値引きされますと。

いや今契約してるんですけど、と言ったら、一回解約してもう一回契約する感じでも大丈夫ですと。

契約の件数だけ増やす形になるけどそれでもいいのか?と謎だらけでした。

でも戸建てはの引っ越しは解約しないにしても工事費用が新たにかかるんです。

マンションは最初から回線が入ってたので工事は不要でした。

どうせ工事費用かかるなら再契約して値引きしてもらったがましか、ということで再契約することにしました。

もう新居に引っ越しは終えたのですが、光の工事が来るのがなんと10月後半。

その間はSoftBank Airを貸し出すのでそれで粘って下さいと。

工事までどんだけ時間かかんねんと思いましたが、前も使ってたし別にいいやと了承。

そんな流れでマンションと戸建て、両方でSoftBank AirとSoftBank光を両方使う体験をするに至りました。

光はこれからですけどね。

前置きが長くなりましたので本題に入ります笑

SoftBank AirとSoftBank光をマンション・戸建てで両方使って比較した感想

実際に両方使って比較した感想の前に、金銭面について確認をしておきます。

SoftBank公式サイトの情報をまとめています。

SoftBank Air(ターミナル5)SoftBank光
基本使用料金5,398円(税込)
戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,180円(税込)
端末割賦代金1,990円(税込)本体代金71,280円
※36ヶ月分割の場合
なし
月月割ー1,990円(税込)※36ヶ月間なし
月支払総額5,398円(税込)戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,180円(税込)
+開通工事費の分割料金
備考解約違約金 10,450円解約違約金:10,450円
開通工事費:26,400円

このようになっています。

解約違約金は契約期間2年の満了月以外だとかかるやつですね。額はどちらも同じ。

SoftBank Airは購入すると機種代を分割で払う形になります。

月月割で相殺はされますが36ヶ月間しか期間はないので、それまでに残債は払っておきたいとこですね。

SoftBank Air旧機種のターミナル4はレンタルも可能でしたが、5は購入のみになってます。

SoftBank光は機種代などはかかりませんが、回線を開通させる工事料金がかかります。

マンションなら開通工事の料金を含めてもSoftBank光の方が安くなるんですよ。

これは意外な点でした。

それでは本題、マンションと戸建てでそれぞれを使って比較した感想です。

マンションでSoftBank Air:ゴールデンタイムは確かに遅い

マンションで2年ほどSoftBank Airで過ごしましたが、遅すぎてイライラするとか全然再生されないとかそういった体験はあまり記憶にありません。

設置箇所は窓際のTV台の横。電波の入り具合は最強でした。

とはいえやはりゴールデンタイム辺りでは速度が遅すぎます、という表示が出ることもありました。

これはもうしょうがないかな〜と思いながら使ってました笑

実際アクセスが集まる時間でも他の回線ならスムーズなんですかね?どんなもんか教えて欲しいです。

ズームやライン通話をPCでする時が結構カクつきと音声のラグがひどいな〜て思ったこともあったんですが。

これはPCをMacに変えてからは無くなりました笑 

どうやらPCのスペックの問題だったみたいですね笑

マンションでSoftBank光:結構回線が落ちてた

どちらかと言うとイライラした印象が多いのはSoftBank光に変えてからでした。

なんと言いますか、何の前触れもなく急にWiFiが途切れるんですね。

PCでサイト見てたら急に「インターネットに接続されていません」が表示されるんです。

1分くらいしたらまた繋がる。

これが1日に何回かあった印象です。

PC触ってるタイミングだけでも1日1〜2回くらいあったので知らぬうちに何回も起きてたんじゃないでしょうか。

これには本当にイラつかされました。

光回線なのに!不具合の表示も何も出てないのになんやねんこれ!と。

一回SoftBankの店舗に行くことがあって伝えてみたんです。

そしたら「その情報をコールセンターに報告してください、情報欲してるんで」みたいな。

いや今言ったんだからそっちから言えよ!欲してるじゃねえよ!と言いたかった。

後日量販店で再契約した時に同じ話をしたところ、

「アパートは回線を住民全員で共有してるから時折止まったりすることがあります。一戸建てならその家専用なのでそんなことないと思います」と。

ほほう。これで一戸建てで光が通って問題なく使えたらマンションのせいってことですか。

ほんとかよ?って感じですけど笑

これは一戸建てで光回線が通ってから検証することとします。

一戸建てでSoftBank Air:特に不満なく使用出来る、2階は電波若干弱め

続いて一戸建てに引っ越してから、光回線が開通するまでの間渡されたSoftBank Airの感想です。

戸建ては窓際近くに良い感じで置ける場所が無かったので、少し離れた棚の上に設置。

窓際からの距離は大体2mくらいでしょうか。

これくらいでも問題なく電波は最強ですね。

通信速度もそこまで気になりません。動画やドラマは問題なく視聴できてます。

ゴールデンタイムでもYouTubeは止まらずキレイな画質で見れてます。

2階に上がるとWi-Fiの電波が3個から2個に落ちることもたまにあります。

ですが2階でPC作業する時もネット使用には特に問題ありません。

2階でも普通に使えるのは割とびっくりというか、安心しました。

接続する回線数が増えたり、一斉に動画を見まくったりしたら流石に遅くなる可能性はありそうですね。

一戸建てでSoftBank光:開通次第追記

SoftBank光については開通工事が10月末なので、使えるようになり次第感想を更新します。

一戸建てになると値段がマンションの時より高くなるので、その分回線の途切れなんかは絶対にないことを期待します。

というかそれが普通ですよね笑

光は回線の速度がウリでしょうし、通信が途切れるなんてそもそもあったらおかしな話です。

それぞれオススメするのはこんな人

SoftBank AirとSoftBank光、両方の比較した感想を書いてきましたが、それぞれこんな人なら使ってもいいんじゃないかというのを書いておきます。

どちらも大前提は携帯代が値引きされるソフトバンク、ワイモバイルユーザーですね。

それ以外のキャリアを使っている人はわざわざSoftBankでネット回線を契約する必要はないです。

全くお得感はないので。

SoftBank Airをオススメする人

  • ちゃんと電波が入る街中在住の人 ※最重要
  • YouTubeやドラマをサブスクで見る程度のライトな使い方する人
  • 何台も同時接続しない独身や子供のいない夫婦
  • 転勤があって光回線を繋ぐのが難しい人
  • 契約してすぐにネットを使いたい人

こんな感じです。普通にドラマを見たりする分には問題なく使用出来るのでライトに使うなら十分かなと。

ただ居住環境に電波が左右される可能性はあるのでそこだけは事前に要確認です

SoftBank光をオススメする人

  • 光回線が開通済みのマンションに住んでる人
  • ラグなくオンラインゲームを楽しみたい人
  • 動画やゲームのダウンロードを頻繁にする人

回線工事が終わってるマンションならお得に光回線が使えるのでオススメです。

ですが自分の体験上結構な頻度で回線途切れてたので、これがマンションの回線だからということなら検討は必要かと。

戸建てで快適に使えるかはまた後日更新しますね。

SoftBank Airをお得に使うならモバレコ Air一択

自分も最近知ったモバレコ Airというサービス。

これ、機種はSoftBank Airそのものなんですが、他社とのコラボで月額料金を安くしているっていうサービスなんです。

なのでSoftBank Airをただただ安く使えるというね。

表にするとこんな感じです。

契約期間1〜2ヶ月目3〜24ヶ月目25ヶ月目以降
月額料金2,167円(税込)3,679円(税込)5,368円(税込)
モバレコAir限定割引-3,201円(税込)-1,689円(税込)

※本体代金は36ヶ月分割、月月割で相殺してる計算です

2年間何と3,679円でネットが使えちゃうんですね〜。

もうこっちだけにしてくんねぇかな?て感じですよね!何この差別感!

普通に契約した人圧倒的に損じゃないですか。これが情弱の宿命ってやつですか。

とにかくこんな裏技的な方法で安くSoftBank Airを契約する方法があるんです。

SoftBank Airに興味がある人は絶対モバレコ Airで契約するべきと思います。

まとめ

SoftBank AirとSoftBank光、それぞれマンションと戸建てで使用して比較した感想を書いてきました。

まとめとしては、

  • ゴールデンタイムは確かに遅くなるが、SoftBank Airでもマンション、戸建てでドラマ見るなどは問題なく可能
  • 居住環境での電波状況は要確認
  • SoftBank光はマンションだと回線が定期的に途切れていた、マンション用の回線だから?
  • 戸建てでの光回線は開通後追記予定
  • SoftBank、ワイモバユーザーならどちらを検討しても良い、 Airを使うならモバレコ Airが断然オトク

こんな感じです。

おうち時間がかなり重要視されている最近なので、ネット環境はもはや家において最も大事なポイントと言っても間違いないですよね。

居住環境を確認して自分にちょうどいいネット回線を見つけてくださいね。

基本は携帯キャリアと揃えた方がお得ですよ!

ありがとうございました!

【完全無料】20時間・11万円分のビジネスノウハウが学べるセミナー実際に体験してみた

こんにちは!

本記事をご覧いただきありがとうございます。

この記事を読まれているあなたは

  • 今の現状に不満がある
  • 何か副業を始めて自分の人生をより豊かにしたい

そんな悩みを持っていて、Twitterから興味を持ってきていただけたのではないでしょうか。

僕も全く同じ悩みを数年前持っていました。

SNSではネットビジネスに関する情報が大量に溢れていますよね。

でも

  • 正直何から手をつけていいか分からない
  • 色んなノウハウが溢れすぎてて何が正解か分からない

と言う方も多くおられると思います。

めちゃくちゃ激しく同意します。

ネットにはノウハウが溢れすぎている

自分はネットビジネスの一環としてブログを最初に始めました。

その流れでTwitterも一緒に始めましたが、その時の翻弄され具合といったら思い出したくもありません。

  • DMに正直に返信して勧誘の電話に振り回される
  • リプライしまくってフォロワー増やすのが重要だ!というよく分からないノウハウを鵜呑みにしてフォローしてくれた人に頑張ってからむ
  • ブログ一つとっても・特化ブログじゃないと稼げない、ブログはオワコン、などの否定的意見にいちいち落ち込む

などなど。

あげたらキリがないです。あなたも似たような経験はないですか?笑

そんな自分も色々な経験をして、情報を絞ること、アプローチの方法は色々あるけどまずは一つの体系を極めることが重要と学びました。

そして今信頼できる先生にブログとビジネスの教えを受けている途中です。

そんな中でネットで見つけたあるブログ記事。

ネットビジネスでの稼ぎ方・起業の仕方についての動画を紹介していました。

その動画、実は本格的にビジネスを学び始める数年前、副業なんかないかな〜とネットで情報を探していた時にも出会っていました。

無料で配布してもらえる動画なのですが、そのボリュームがかなり凄かったのはその時から感じていました。

ただその時は、あまり勉強する気もなかったし、正直その動画の価値もわからず途中で辞めてしまっていたんです。

その動画の紹介記事を見た時、この動画はこんなにすごいものだったのかと感じ、改めて1から見てみることにしたんです。

その動画とは加藤将太さんという方の運営する次世代起業家セミナーの講義動画でした。

そしたら衝撃的でした。

今ビジネスを学んでいるから話が以前より分かるようになっていた、というのも理由としてあります。

ですが、それ以上にこんなクオリティの高いコンテンツだったのか!ということに驚きました。

今学んでいるビジネスのノウハウがこのセミナーの中でがっつり解説されている!

動画を見ながらそんなことを考えてました。

今回はこのセミナーについて紹介をしたいと思います。

セミナー主催者・加藤将太さんについて

動画の紹介をする前にこのセミナーの主催者、加藤将太さんについて紹介をしておきますね。

東大と対をなす京都大学でMBAを取得。

教育改革を目指して起業、現在は、起業家を輩出するためのセミナーやコンサルタントを実践されています。4つくらいの会社を運営中。

IQ148でMENSA会員(めちゃくちゃIQ高い人しか入れない組織みたいなやつですね)なんだとか。

うーん、とにかく凄いことだけは伝わってきますね笑

セミナーの具体的内容は?

視聴したからこそ分かりますが、正直このセミナーをしっかり何度も見ればそれだけで、

  • ビジネスとはなんたるか
  • 起業に必要な知識

これが身につくのではないかと感じました。

そしてそれが無料で視聴できることがまたとんでもないなと。

とんでもない内容の例をいくつか挙げておくと、

  • ネット上だけでなくリアルにおいても、職種ごとに網羅された起業パターンの紹介
  • 人を雇用する上での絶対的なポイント
  • 人間の欲求に基づいた商品設計の仕方
  • 税金・財務に関しての超シンプルな解説

などなど・・。

到底書ききれないのでほんの一部だけピックアップしました。

特に税金、財務の話については会社員勤めの人にとっては全く縁がないですよね。

勉強するべきだなと思ってもややこしくてよく分からない。

自分もFP3級の参考書買ってみましたが本棚にしまってあります。笑

加藤さんのセミナーでは起業において必要な税金、財務の視点に絞って解説をしてくれており、非常にシンプルでわかりやすかったです。

経営者うんぬんを置いといても、社会に出てビジネスがどんなものかを知るための教材で、無料としてこれほどのものはないなと感じます。

動画は1コンテンツを見終わり感想を送ると次のコンテンツが送られてくる、という仕様になっており、自分の理解度の確認、一度に見て消化不良になる可能性についても配慮されています。

その動画の総量は実に20時間分!金額にすると11万円分だと動画内で説明されています。

何度も言いますがこれ無料なんです。

これをビジネススクールで学ぼうと思ったら何十万円とかかると思います。

実際自分も結構なお金をかけて学んでいますし。

色々なノウハウに振り回され、指導を受けながら知識が増えた今だからこそ分かる。

これはめちゃんこタメになるやつや!て感じ。

お金払わずにこれが学べるならもっと早く出会っときたかった・・と正直思います。

(実際には一回出会ってはいるのですが、その時には凄さに気づきもしなかったので自分が未熟すぎました)

ビジネスの勉強にかけるお金が準備出来ないよ。。という方はまずこちらの動画を見てみることを強くオススメします!

実績がよく分からない人のノウハウに手を出すよりも、とりあえず一度見てから考えましょう。

この動画を一通り視聴した後には起業家の適性を図るWeb試験も受験できます!

これも普通に受けたら5,400円かかるところが無料で受験できますよ。

テストの内容はさすがに難しいです。

僕はある程度ビジネスを学んでいましたが、それでも難しい部分はありました。

勉強した成果を試すにはもってこいです。

無料でビジネスを学ぶならまずはこれ

本気でビジネスを学びたいという方にはこれほど有用な教材はないと思います。

何度も言いますが無料ですし正直なんのリスクもありません。

  • これからずっと会社で働いていくのが不安
  • 給料が低くて転職したい、副業・ビジネスを始めたいが何から始めたらいいか分からない
  • それでもとりあえず何か行動を起こしたい

こんな悩みを持っている方(少し前の自分と全く同じです)にはこの無料で学べるセミナー動画は非常にオススメです。

更にセミナー視聴を進めていくともらえる特典

  • 30日で15万円が稼げるマニュアル
  • 定価120万円で提供されているコンテンツを無料で体験

など、気になりすぎるものが満載ですね。

マニュアルについては自己アフィリエイト(自分で申請、登録するとお金が戻ってくるシステム)になりますが、やれば確実に誰でも稼げます。

1ヶ月でこれだけの額を稼げると思うとやらない理由はないですよね。

これだけのコンテンツをもらえてなんのリスクもありませんし、もはや貰わない方があなたにとってリスクが高いと思いませんか?

無料でもらえるこのチャンスを逃したら、もしかしたらもう一生手に入れることは出来ないかもしれません。

あなたにとっては全く損はありません。自分も全く損はしてませんし。

むしろ勉強も出来てWeb試験で自分の実力を知れて得しかありませんでしたね。

ですがボリュームもありますし、ハンパな気持ちでは見ないほうが良いでしょう。

  • 別に今の生活で満足してるしこのままでいい
  • そんな必死に勉強とかしたくない

そんな人は見る必要はないです。

向上心を持って日々を生きている人にはとても刺さる動画と思いますが、そうでない人には長いだけで退屈なものとなるに違いありません。

Youtubeでも見ていた方が有意義でしょう。

気になる・よくある質問

ここまで加藤さんのセミナー動画についてベタ褒めしてきましたが、色々気になることはありますよね。

怪しい感じがめっちゃするんですが。何かの勧誘ですか?

そう思う方もいますよね。自分も最初はうさん臭いな〜と思いながら登録しました。

ですが動画を見ていってるうちにそんな考えは無くなりましたね。

宗教団体でも無ければ商材を売りつけるセミナーでもありません。

商品はもちろんありますが。

加藤さんは純粋に、起業家を増やして日本をより経済的に力強い国にしていきたいと考えてるんですよね。

もはやお金は余りまくってて、セミナー事業は趣味でやってると動画の中でおっしゃってました笑

だからあなたから何かを搾取しようとかそんなことは全くないです。

何より動画のクオリティが高いので、あ、これはガチなやつやな。と見たらわかると思います。

本当に無料なの?途中からお金取られるんじゃないの?

これも疑うのも無理ありません。

登録無料!とか散々世の中には溢れてますし、※マークでページのめっちゃ下の方に小さーい字でいつからお金が発生しますとか。

ですが何度も書いてきている通り、完全に無料で手にすることが可能です。

正確に言うとゆくゆくは有料でビジネススクールに入会しませんか、と言う案内は来ます。

これは月額3万円でしたね。

ですがもちろん強制ではありませんし、

  • 無料のセミナー動画を視聴する
  • 起業家診断テストを受けて結果を確認する

までは完全に無料で出来ます。僕もここまでやりました。

起業家診断テストの結果をもとに、

  • ビジネススクールの有料コンテンツを使えばテスト結果が更に上がります!
  • 有料コンテンツは30日間無料で使用できます!
  • その上で継続して学ぶか考えてください!

と言うのが有料のスクールを購入する流れですね。

無料でガッツリ価値提供することで、もっと学びたい!という人に有料のコンテンツを買ってもらうためのきっかけにしているんです。

自分も有料コンテンツは使いませんでしたし、何より無料で貰えるもののクオリティがとりあえず高すぎるのでまずはそれを学び倒すのが先です。

もちろん本気でやる!と決めた場合はまずは30日間有料のコンテンツを体験してみてください。

起業できるスキルを身につけるために本気で学ぶなら継続して3万円払うのでも安いかもしれませんしね。

筆者からもプレゼント

さて、この加藤さんの動画に比べたらかなり見劣りするかも知れませんが笑

この記事を読んでくださったあなたに自分からもプレゼントがあります。

申し訳ありませんが、私ブログには興味ないよ!という方はスルーしてください笑

自分がたった2記事で2万5千円をしっかり稼いだシンプルなブログアフィリエイトのノウハウを無料でプレゼントしますね。

今回紹介している動画は起業家になるためのものですが、副業の一環としてブログをこれから始めよう!という人にとってはお役に立つものかと思います。

規模は全く異なりますが再現性はまあまああるはず。

全ての事業は0から1を生み出すことで始まりますしね。

プレゼントを手に入れる方法は、

登録完了メール/メッセージのスクリーンショットおよび、動画を見進めると受けられる「起業家診断テスト」のスコア

を自分のTwitterにDMで送っていただければ確認後、DMに返信する形でお送りします。

Twitterアカウント: https://twitter.com/jor_trend

まとめ

今回紹介した動画は、今ビジネスを学んでいる自分でも、いやこれだけ見たらぶっちゃけほぼ学べるやん!みたいな内容が目白押しでした。

30日で15万円稼げるマニュアル、これだけでももらう価値は十分ありますし、ぜひ受け取って実行してもらえたらと思います。

動画を視聴していくうちに、ネットで稼ぐって本当に出来るんや!というのが実際に感じられるようになるはずです。

あなたの副業を始める第一歩になれば幸いです!

【無料】今すぐ30日で15万円稼げるマニュアルをもらう

【2022年】ペルセウス座流星群山形県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

ペルセウス座流星群が見られる夏がいよいよ到来です!

日本海と鳥海山や蔵王などの壮大な自然に囲まれている山形県には、星空観察にぴったりのスポットがたくさんあります!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の山形県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 山形県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は山形県では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。極大の時間は昼間なので、12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!どの方角でもまんべんなく見えます

オススメスポットについては、豊かな自然と星空を満喫できるスポットを3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群山形県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は山形県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので 月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

また、山形県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群山形県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を山形県で見るのにおすすめのスポットとして、豊かな自然と星空を満喫できるスポットを3つあげています。

月山高原牧場 (羽黒町)

1つ目に紹介するスポットは羽黒町の月山高原牧場です。

山形自動車道の庄内あさひICから30分ほどで到着します。

ひまわりと星空とのコラボ!滅多に見れない素晴らしい景色ですね〜

概要を表にまとめておきますね。

名称月山高原牧場
住所山形県羽黒町川代字東増川山
駐車場約50台
特徴100万本のひまわり畑が有名 
4.3ヘクタールの広大な芝生がある 
標高約350m
地図Google Mapで見る

周囲に街灯がないことから星が良く見えるスポットとしても知られています。

夏は約100万本のひまわりが咲き誇る名所でもあります。

昼間はひまわり畑や牧場で遊び、夜は芝生に寝っ転がって流星群を眺めたいですね!

双竜峡駐車場 (米沢市)

 2つ目に紹介するスポットは、米沢市にある双竜峡駐車場です。

東北中央自動車道の米沢八幡原ICから30分ほど、山岳道路の西吾妻スカイバレー上にあります。

山形県米沢市と福島県の裏磐梯を結ぶドライブコースとして人気です。

空の色と流星と天の川・・何とも神秘的ですね!

概要はこちら。

名称双竜峡駐車場
住所山形県米沢市関
駐車場約5台分
特徴最上川の源流のひとつ
赤滝・黒滝を眺められる展望台
標高約1,200m
地図 Google Mapで見る

光害がなく標高が高い場所にあるため、満天の星空を見られる場所としても知られています。

米沢市街の夜景を遠くに眺めながら、流星群を見上げたいですね!

注意点としては、駐車場スペースが小さくトイレや自動販売機はありません

長い時間滞在を予定する場合は、西吾妻スカイバレーの他の駐車場でトイレに立ち寄っておきましょう。

大平山荘展望台 (遊佐町)

3つ目に紹介するスポットは、遊佐町の太平山荘展望台です。

日本海東北自動車道の酒田みなとICから20分ほどの場所あります。

眩しいほどの天の川!これは間違いなく癖になりますね。

概要はこちら。

名称大平山荘展望台
住所山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
駐車場約100台
特徴鳥海山の4合目
標高約1,000m
日本海に沈む夕陽の名所
地図Google Mapで見る

秋田と山形を結ぶ山岳道路の鳥海ブルーライン上にある展望台は、眼下に庄内平野と日本海を臨める絶景スポットです。

周囲に何もなく開けていますので、星空を観察するのにもぴったりの場所です。

駐車場も広く、展望台そばの太平山荘では、宿泊や日帰り入浴、レストランの利用も可能です。

昼間は鳥海山や日本海の雄大な景色を楽しんで、夜はきれいな星空を眺めたいですね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群山形県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

山形県の、星空をじっくり眺められて自然豊かなスポット3選は

  • 月山高原牧場 (羽黒町)
  • 双竜峡駐車場(米沢市)
  • 太平山荘展望台 (遊佐町)

といった感じです!

今年はキレイにペルセウス座流星群を見たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナにはまだまだ注意が必要ですので、お互い気をつけながら観測を楽しみましょう。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群東京都の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

今年もペルセウス座流星群が見られる季節がやってきました!。

街の灯りで星空を眺めることが難しいイメージが強い東京都ですが、ちゃんと綺麗な星空が見られるスポットもあるんです!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の東京都での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 東京都でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は東京都では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、周囲が開けていてゆっくりと星を見られる場所を3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群東京都の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は東京都であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

また、東京都でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群東京都のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を東京都で見るのにおすすめのスポットとして、
自然に触れられてじっくり星空を観察できる場所を3つあげています。

夢の島公園 (江東区)

1つ目に紹介するスポットは東京都江東区にある夢の島公園です。

東京港を埋立した土地が公園として整備された場所で、新木場インターから車で5分、JR京葉線新木場駅から徒歩13分で到着します。

綺麗な夜空ですね〜流星群もはっきり見えそうです。

概要を表にまとめておきますね。

名称夢の島公園
住所東京都江東区夢の島一、二丁目
駐車場第1駐車場:68台第2駐車場:17台
特徴・レジャーも楽しめる
・総合公園駐車場は有料
・都区内有数の天体スポット
地図Google Mapで見る 

都民の場として親しまれていて、バーベキューなども楽しめます。

周囲に住宅や建築物がない広々とした空間なので、都区内でありながらきれいな星空を眺めることができます!

公共交通機関でも行ける場所ですので、友人や家族で昼間はバーベキューや運動を楽しんで、夜はのんびり星空を眺めるのも良いですね。

奥多摩 水と緑のふれあい館「奥多摩湖ダムサイトパーキング」(奥多摩町) 

2つ目に紹介するスポットは、奥多摩町の奥多摩湖そばにある、奥多摩 水と緑のふれあい館に隣接している駐車場「奥多摩湖ダムサイトパーキング」です。

圏央道青梅ICから1時間ほど、奥多摩駅からバスで15分の場所にあります。

インスタリンク(https://www.instagram.com/p/BbY2pN0lk-F/)

満天の星空に圧倒されます!東京ということを忘れちゃいますね。

概要はこちら。

名称奥多摩 水と緑のふれあい館「奥多摩湖ダムサイトパーキング」
住所東京都西多摩郡奥多摩町原
駐車場約150台分
特徴・東京都内で人気の天体観測スポット
・標高1,089m
・四季折々の風景を楽しめる 
地図 Google Mapで見る

ダム湖のほとりというロケーションのため周囲には何もありません。

また標高1089mととても高いため、東京にいながら満天の星空を見ることができる貴重な天体観測スポットです。

駐車場は無料で広く、トイレも完備されています。

ドライブに出かけて、のんびりとダムと星のコラボレーションを味わいたいものですね。

中間平神津島 三浦湾展望台 (神津島村)

3つ目に紹介するスポットは神津島村にある三浦湾展望台です。

調布飛行場から飛行機で40分ほど、伊豆諸島のひとつ、神津島にある展望台です。

インスタリンク(https://www.instagram.com/p/B_SYbxyBgsW/)

めっちゃ大きな流れ星!願い事たくさん叶えてくれそうですね笑

概要はこちらです。

名称神津島 三浦湾展望台
住所東京都神津島村三浦
駐車場約5台
特徴・三浦湾を一望できる
・海と島の大パノラマ
・人気の絶景スポット
地図Google Mapで見る

都会のイメージが強い東京にも自然豊かな離島はあるんですよね〜。

周りにはなにもない開けたロケーションなので、夜になると満天の星空が見られる人気の天体観察スポットです。

昼間は三浦湾を一望でき、遠く八丈島まで見渡せます。

都会の喧騒から離れて離島で美しい自然と星空を満喫する。

今年イチの夏の思い出になること間違いなしです!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群東京都の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

東京都の、自然に触れられてじっくり星空を観察できるオススメスポット3選は

  • 夢の島公園 (江東区)
  • 奥多摩 水と緑のふれあい館 「奥多摩湖ダムサイトパーキング」(奥多摩町)
  • 神津島 三浦湾展望台  (神津島村)

といった感じです!

今年はキレイにペルセウス座流星群を見たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2021年最新】ペルセウス座流星群観察時の持ち物はどうする?便利なオススメアイテム3選を紹介!

こんにちは!

2021年7月も下旬にさしかかり、ペルセウス座流星群の話題がちらほら出始めていますね!

今年の流星群の極大は8月12〜14日付近なのですが、月齢が少なく月あかりがほぼ無いので、めちゃキレイに観測出来るのではと言われています!

実に8年ぶりの良好な観測状況とのこと、準備をバッチリ整えて極大のタイミングに備えたいですよね。

そんな流星群観測ですが、この記事を見にきたあなたは

  • 見るのにも何かいるのかな?
  • 持ち物は何を持っていったら良いだろう?

という疑問をお持ちと思います。

そこでこの記事では、

  • ペルセウス座流星群観察時の持ち物について
  • 流星群観察時のおすすめアイテム3選

ということで書いていきます!

結論から言いますと、流星群を見るの自体に必要なものはありません!

ただより快適に、安全に観察をするための必須アイテムはありますので、それについて本文で詳しく説明していきますね。

おすすめアイテムは各天文台のサイトやキャンプショップ等の記事を参考に、
個人的にこれあったら間違い無いやろ!というものを紹介してますので参考にしてみてくださいね。

ペルセウス座流星群観察時の持ち物はどうする?

ペルセウス座流星群を見るにあたっての必要な持ち物ですが、まず最初に

  • 双眼鏡とか望遠鏡もいるの?
  • それないと見れないとかいうパターン?

という疑問湧きません?自分は最初思いました!

結論から言うと、流星群は肉眼が一番キレイに見えるので、望遠鏡や双眼鏡はなくても全く問題ありません。

というのも、双眼鏡や望遠鏡を使うと視野がぐっと狭くなってしまうので、流星が視野の外で流れてても気づかないんですよね。

空を全体的にひろ〜く見る感じでいるのが流星群観測のコツです!

双眼鏡とか高そうだしやだな・・と思ってたあなた、一安心ですね!

それでは本題に入ります。

ペルセウス座流星群の観測に必要な持ち物を表にまとめておきますね。

持ち物用途
懐中電灯暗い夜道、山道で安全に目的地に辿り着くため必須
椅子・マット流星群観測を快適にするためにも必須
防寒着観測地は標高の高い場所が多く気温が低いため必須
食べ物・飲み物周囲にコンビニなどが無い可能性もあり
虫除けスプレー山の上や森の中は虫除け対策が必須
コンパス方角を見るためにあったら便利
星座早見表他の星座の位置など一緒に確認できると楽しい

こんな感じですね!

もちろん観測する場所によっては必要でないものもありますので、あなたの行かれる観測場所に合わせて準備していきましょう。

【2021年最新】流星群観察時に必須!おすすめアイテム3選

ただ、その中でもこれだけは絶対準備しといたがいいよ!と言うものを3つ挙げておきます!

  • 懐中電灯
  • マット・リクライニングチェア
  • 防寒着

この3つですね。1つずつ解説していきます。

懐中電灯・ヘッドライト

流星群を見るなら周囲に明かりが少ないところで、これ鉄則です。

明るいところではせっかくの流星も見逃してしまう可能性が高いです。

となると観測場所は明かりの少ない山間や標高の高い山頂付近になることが多いです。

各都道府県の展望台なども比較的山間部にあったりしますしね。

展望台などは星をキレイに見るための施設などで照明をあえて設置していないところが多いです。

駐車場から展望台に行くまでも真っ暗・・なんてこともザラです。

スマホのライトじゃ心許ないですし、道中を安全に向かうためにも懐中電灯は必須アイテムと言えますね。

【送料無料】ジェントス GENTOS LEDヘッドライト W STAR シリーズ アウトドア【RCP】 WS-243HD

こちらはヘッドライトで、懐中電灯で片手が塞がるのを回避できます。

山道で荷物もあるとなれば両手空けときたいですもんね。

しかも目が夜に慣れた状態を維持出来るよう刺激の弱い赤色LEDのサブライトも使用可能なんです!

周りの観測者の目も刺激しない優しいアイテムですね。

大きな期待はしていませんでしたが、概ね満足です。専用バッテリーが別売りですので、電池で使用していますが、使用時間に不満はありません。バッテリーも使ってみたいですが、値が張るので今後検討します。扱いは1つのボタンとズーム調整だけなので簡単です。重さも丁度よい感じです。希望としては、シリコンベルトが付属されていたら良かったかなぁと思いました。ヘルメット着用時にズレ防止のアダプターは必須ですね。 

https://item.rakuten.co.jp/townland-c/y-ws-243hd/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

マット・リクライニングチェア

マットとか椅子は別に無くてもいんじゃない?と思った方もいるかもしれません。

確かに無くても見れないことはないですね。

ですが流星群の観察は比較的長い時間行います。

その間首をずっと上を向けて観察し続けていられるか?ということですね。

絶対すぐに首が痛くなっちゃいます。苦痛でもう帰ろうか・・てなる可能性も。

そうなるとロマンチックなデートも台無しですね。

なので観測のスタイルは基本

  • 寝転がって見る
  • 椅子に座ってゆったり眺める

のどちらかです。

ベンチがある場所ならまだ良いですが、空いているかも分かりませんし、芝生にそのまま寝転がるのも抵抗ありますよね。

なのでのんびり快適に流星群を観察するにはマットか椅子のどちらかは必須だと個人的には思います。

こちらのリクライニングチェアは折りたたみ可能、リクライニングの角度も調整できるお手軽チェアです。

カラーも5色あって好みに合わせて選べます。

肘置きも広いし足も完全に乗せれちゃいます。
結構いい感じでくつろげる一品じゃないでしょうか。

他のブランド品と比べて値段もお手頃ですし、購入しやすいアイテムですね。

丈夫そうです。ブランド名が付いてる物が1万円位であったので、ブランド名が付いて無いだけで半額!買って良かったです! 

https://item.rakuten.co.jp/shopworld/10138316/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

マットについては、簡単なものでも十分効果がありますよ!

ユーザー(USER) ユーザー アルミマット グランドエイトワイド

ブルーシートじゃ地面の寒さが伝わるしゴツゴツしてたらお尻がいたくなっちゃいます。

このくらいのシートなら断熱も厚みもしっかりしているので快適に寝転んで流星群観測が出来そうですね。

1回しか行かないとかお金もったいない、という方は意外にダンボールでも代用出来るので試してみては!

厚みはもちろん、結構断熱効果もあるんですよ。

花火大会の時とか段ボールに座ってた記憶ありますよね笑

防寒着

防寒着も夏だしいらなくない?と思ったあなた。

街中ならまだ大丈夫でしょうが、山の中、標高の高いところの気温はびっくりするくらい低くなります。

標高が100m高くなるにつれて、気温は0.6度も下がるんです!

イメージ湧かないという方のために例を挙げます。

以前自分が行ったことのある鹿児島県の輝北うわば公園(鹿屋市)の標高は550m。

他の県のスポットなどに比べるとそこまで高くはありません。(ちなみに栃木県の日光・戦場ヶ原は1400mです!

上の通りなら平地よりも3.3度低いことになります。

冷房の27度と24度じゃ涼しさ全然違いますよね。

夏に泊まりで行ったのですが体感的にはかなり涼しい、半袖じゃ寒くて寝れないな〜て感じでした。

1400mの戦場ヶ原は平地よりなんと8度以上も低いんです。ちょっと冬の初めくらいの温度になりそう。

寒さに耐えられなくなって帰ろう、となってしまったらせっかくの流星群観測も苦い思い出になってしまいます。

風邪なんて引いた日には2度と行きたくなくなるかもしれませんね。

そうならないためにも防寒着は絶対準備しておきましょう。

自分は大丈夫でもパートナーが寒い、といった時サッとかけてあげられますしね。イケメン・・笑

モンベル(/A) レインダンサージャケット レッド(S/M/L/XL) [1128618-RD] 雨具 防水

こちらのジャケットはゴアテックスという超頑丈素材で作られており、軽いのにしっかり撥水、防寒してくれるスグレモノ。

ゴアテックスは絶対にちぎれちゃダメな心臓の手術で縫う針糸に使われたりしてます。

頑丈さに信頼があるからこその起用って感じですよね。笑

コンパクトにまとめて袋にしまえちゃうので、サッと取り出して使えるのもありがたい。

これ1枚あったら春〜秋くらいまでの天体観測や山登りはカバー出来ちゃいますね。

もちろん普段使いでも使えちゃうオシャレさもグッド。

バイク用の雨ガッパに使ってます

バイク用にしてはオーバースペックかもしれませんが大は小を兼ねると言いますし防風にもなるので雨が降ってない日でも着てます

見た目もオシャレなのでそのままスーパーで買い物してても恥ずかしくありませんし値段に見合った価値があると思います

https://www.amazon.co.jp/-/en/Montbell-1128618-Dancer-Jacket-Color/dp/B079ZW82QW/ref=sr_1_1?dchild=1&keywords=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&qid=1626989995&sr=8-1

以上、ペルセウス座流星群観測に絶対持って行った方がいいおすすめアイテム3選の紹介でした。

ここで紹介したのは個人的な好みと口コミも合わせてチョイスしたものです。

あなたもご自分のお気に入りの一品を見つけて、テンション上げて流星群観測に望んでみてくださいね。

まとめ

ペルセウス座流星群観察時の持ち物について、おすすめアイテム3選ということで紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群の観察に双眼鏡などは不要、肉眼で見るのが一番!
  • 持ち物は行く場所にもよるが、懐中電灯、リクライニングチェアやマット、防寒着はほぼ必須なので準備すべし

という感じですね!

今年は8年ぶりに観測条件が非常に良いタイミングなので、例年以上に流星群がみやすい年になるはず。

気合い入れて観測に行ったのに準備不足でそれどころじゃなかった・・なんてことにはならないようにしたいですね。

そのためにも観測場所のリサーチと必要物品の準備はバッチリにして行きましょう!

マナーを守って、滅多にみられない宇宙の神秘を皆で思いっきり楽しみましょうね!

ありがとうございました〜。