【2022年】ペルセウス座流星群秋田県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

いよいよペルセウス座流星群の時期が近くなってきましたね!

昨年は雨だった分、今年こそペルセウス流星群をきれいに見たい!と期待されています。

海と山、どちらの自然も豊かで魅力がたっぷりの秋田県には、星空を観察するのに最適なスポットがたくさんあります。

この記事では

  • ペルセウス座流星群の秋田県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 秋田県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は秋田県では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。

極大の時間は昼間なので、12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!どの方角でもまんべんなく見えます!

オススメスポットについては、自然と星空どちらも堪能できるスポットを3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群秋田県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は秋田県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

また、秋田県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群秋田県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を秋田県で見るのにおすすめのスポットとして、自然と星空どちらも堪能できるオススメスポットを3つあげています。

森吉山ダム (北秋田市)

1つ目に紹介するスポットは北秋田市にある、森吉山ダムです。

五城目八郎潟ICから1時間ほどの場所にある、小又川中流に作られた多目的ダムです。

満天の星と天の川ですね〜!空が広いです!

場所の概要を表にまとめておきます。

名称森吉山ダム
住所秋田県北秋田市根森田
駐車場46台
特徴東北で一番長いダム
ダム湖の風景が綺麗
標高786m
地図Google Mapで見る

澄んだ空気と周囲に灯りがないことから、秋田県でも有数の星空スポットとして知られています。

敷地内にはダム広報館やレストハウスが併設されていますので、昼間は展望テラスから、大きなダムや美しいダム湖の景色を楽しめます。

森に囲まれた湖のそばで、綺麗な星空をじっくり流星群を観察したいですね!

田沢湖 御座石神社 (仙北市)

 2つ目に紹介するスポットは、仙北市にある御座石神社(ござのいしじんじゃ)です。

東北自動車道の盛岡ICから70分ほど、田沢湖の北のほとりにあります。

田沢湖の中でも有数のビュースポットです。

御座石と湖と星空、何とも神々しいです。

概要はこちら。

名称田沢湖 御座石神社
住所秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
駐車場約50台分
特徴湖神たつこ姫を祀る神社
田沢湖有数のビュースポット
湖畔の赤い鳥居が印象的
地図 Google Mapで見る

日本一深い湖・田沢湖の北のほとりにある神社です。

最近では、絶世の美女だったというたつこ姫にあやかって”美のパワースポット”として人気を集めています。

周囲には光が少なく開けているので、きれいな星空を眺められます。

田沢湖ブルーと呼ばれる美しい湖と星空を眺めていると、パワーをもらえそうですよね!

注意点としては、岩場で足元が悪いのでライトなどを持っていきましょう。

寒風山回転展望台 (男鹿市)

3つ目に紹介するスポットは、男鹿市の寒風山(かんぷうざん)回転展望台です。

秋田自動車道の昭和男鹿半島ICから約40分、もしくは八竜ICから約1時間で到着します。

展望台と星空が美しいですね。

名称寒風山回転展望台
住所秋田県男鹿市脇本富永寒風山62
駐車場約100台
特徴日本でも珍しい回転式展望台
県内有数のビューポイント
火山ならではの噴火口が見られる
地図Google Mapで見る

寒風山の山頂にそびえる4階建ての展望台です。

周囲に何もなく開けていますので、星空を観察するのにもぴったりの場所です。

展望台は17時まで開いていて、昼間は男鹿半島の360度の大パノラマを回転しながら楽しめます。

駐車場は夜間も開放されていますので、車で出かけて、外や車から星空を満喫したいですね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群秋田県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

秋田県の、自然と星空どちらも堪能できるオススメスポット3選は

  • 森吉山ダム (北秋田市)
  • 田沢湖 御座石神社(仙北市)
  • 寒風山回転展望台 (男鹿市)

といった感じです!

今年は是非ペルセウス座流星群を見たいと皆さんの期待も大きいことでしょう。

満月なので、月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナにはまだまだ注意が必要ですので、お互い気をつけて観測を楽しみましょう。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群神奈川県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

夏になり、いよいよペルセウス座流星群が見られる時期が近くなってきましたね!

去年はあいにくの天気で見られませんでしたが、今年こそ美しい流星群を見たいですね!

日本有数の大都市もありながら、海や山の自然にも恵まれている神奈川県には、星空がばっちり見られるスポットがたくさんあります。

この記事では

  • ペルセウス座流星群の神奈川県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 神奈川県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は神奈川県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、星空と夜景をゆっくり眺めることができる場所を3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群神奈川県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は神奈川県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜になります

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、神奈川県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群神奈川県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を神奈川県で見るのにおすすめのスポットとして、星空と夜景をゆっくり眺めることができる場所を3つあげています。

城ヶ島公園展望台 (三浦市)

1つ目に紹介するスポットは三浦市の城ヶ島公園展望台です。

横浜横須賀道路衣笠ICから国道134号を通って40分ほどの場所にあります。

めちゃでかい流星ですね!ほんとにこんなの流れるんですね・・!

概要を表にまとめておきます。

名称城ヶ島公園展望台
住所神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
駐車場198台
特徴・三浦半島の最南端にある島
・海を見渡せる大パノラマ
・ウミウ生息地としても有名
地図Google Mapで見る

太平洋に突き出している島なので、周囲が開けていて星空が良く見える人気スポットです。

駐車場が広く、トイレや自動販売機もあるので安心です。

レジャーシートを広げて、寝転がりながら星空を眺めるのも良いですね!

菜の花台展望台(ヤビツ峠) (秦野市)

2つ目に紹介するスポットは、秦野市にある菜の花台展望台です。

秦野中井ICから車で30分ほど、ヤビツ峠に向かう途中ににあります。

たくさんの流星ですね!今年はこれ以上の流星を期待したいです

概要はこちらです。

名称菜の花台展望台(ヤビツ峠) 
住所神奈川県秦野市羽根
駐車場20台
特徴全国的に有名な撮影スポット
標高547m
木製の展望台が印象的
地図 Google Mapで見る

神奈川県の中では標高が高く、開けた場所にあることから、星空が良く見えるスポットとして人気があります。

展望台は24時間開放されていて、トイレやベンチもあります。

ドライブに家族や友達と出かけて、展望台や車の中からゆっくりと流星群を楽しめますね!

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋) (横浜市)

3つ目に紹介するスポットは横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)です。

車ですと首都高速横羽線横浜公園ランプから3分、電車の場合は、みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分です。

横浜の夜景と星が印象的ですね〜。

概要はこちらですね。

名称横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)
住所神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
駐車場400台(有料)
特徴みなとみらいの夜景も楽しめる
富士山も臨める
地図Google Mapで見る

きらびやかな夜景で知られている横浜ですが、実は星も楽しめるのです。

海に突き出ている大さん橋は、交通アクセスも良く、トイレや自販機もあるので長い時間滞在もOKです。

ベイブリッジ方面だと比較的光が少ないので、東側の空をじっくりと眺めることがおすすめです。

大切な人と出かけて、横浜の夜景と星空を堪能できると素敵な思い出になりますね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群神奈川県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

神奈川県の、星空と夜景をゆっくり眺めることができるオススメスポット3選は

  • 城ヶ島公園展望台 (三浦市)
  • 菜の花台展望台 (ヤビツ峠) (秦野市)
  • 横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)  (横浜市)

といった感じです!

昨年は見ることができなかったため、今年は皆さんの期待も大きいことでしょう。

今年は満月なので月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群福島県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の時期が近くなってきましたね!

海や山、どちらも満喫できる自然豊かな福島県には、星空を観察するのにぴったりのスポットがたくさんあります。

この記事では

  • ペルセウス座流星群の福島県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 福島県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は福島県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、自然が豊かで満天の星空を眺められる場所を3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群福島県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は福島県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

これはなかなかない観測チャンスですよ〜!

また、福島県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群福島県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を福島県で見るのにおすすめのスポットとして、自然が豊かで満天の星空を眺められる場所を3つあげています。

星の村天文台 (田村市)

1つ目に紹介するスポットは田村市の星の村天文台です。

磐越自動車道の小野ICから約15分で到着します。

天文台と星空のエモさがハンパないです。。

概要を表にまとめておきますね。

名称星の村天文台
住所福島県田村市滝根町神俣字糠塚60-1
駐車場250台
特徴・土曜日に夜間公開あり
・標高650m
・建物のフォルムが独特 
地図Google Mapで見る

周囲に大きな街がなく空気が澄んでいるので、星が綺麗に見えるスポットです。

土曜日には天文台の夜間公開も行われており、より鮮明に星空を見ることが出来ますね。

広い駐車場があるので家族や友達と車で出かけて、大勢で綺麗な星空を楽しむのもいいですね。

浄土平天文台 (福島市)

2つ目に紹介するスポットは、福島市にある浄土平天文台です。

福島西ICから約45分の場所で、山形県との県境に近い吾妻連峰にあります。

手が届きそうな天の川ですね。星が落ちてきそうです。

概要はこちらです。

名称浄土平天文台 
住所福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
駐車場300台
特徴・日本一高い場所にある公開天文台
・標高1600m
・全国有数のスターウォッチングスポット
地図 Google Mapで見る

日本一高い場所にある公開天文台として全国的に有名なスポットです。

毎週水曜と土曜には夜間公開されています。

公開日以外も駐車場は開放されていますので、時間をかけて流星群を楽しめます!

注意点としては夏場でも冷え込むため、防寒着やブランケットなどを持参しましょう。

芝山自然公園キャンプ場 (いわき市)

3つ目に紹介するスポットは、いわき市の芝山自然公園キャンプ場です。

磐越自動車いわき三和ICから約35分で到着します。

数える気なくすほど見えるなんて想像出来ませんよね・・。今年も期待大です!

概要はこちらですね。

名称芝山自然公園キャンプ場(いわき市)
住所福島県横浜市中区海岸通1-1-4
駐車場20台
特徴・広々とした芝生がある
・標高約800m
・阿武隈の山々も望める
地図Google Mapで見る

標高が高く周囲が開けているため、星空が綺麗なスポットしても知られています。

シンプルなキャンプ場で平日は人も少なく、ソロキャンプにも最適ですよ〜。

夜は芝生に寝転びながら空を見上げて、ゆっくり流星群を楽しみたいですね!

キャンプ場から10キロほどですが、真弓の湯太田旅館という宿が雰囲気も良く温泉もあってオススメです!

旅館に泊まってキャンプ場まで流星群を見に来る・・これもまた良きですねぇ。

まとめ

2022年のペルセウス座流星群福島県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

福島県の、自然が豊かで満天の星空を眺められるオススメスポット3選は

  • 星の村天文台 (田村市)
  • 浄土平天文台 (福島市)
  • 芝山自然公園キャンプ場  (いわき市)

といった感じです!

今年はキレイにペルセウス座流星群を見たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

満月なので月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群沖縄県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

 自然がいっぱいの沖縄県、海も近くてとっても気持ちがいいですよね〜。

海岸や砂浜って広ーく見渡せるので、星空もとっても見やすいんですよ!

今年もペルセウス座流星群の季節がやってきました!

せっかくならバッチリのタイミングでよく見える場所で観測したいですよね!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の沖縄県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 沖縄県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は沖縄県では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。

どの方角でもまんべんなく見えますので、12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!

オススメスポットについては、明かりが少なく星が見やすいところを紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群沖縄県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です

時間帯は沖縄県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので 月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

また、沖縄県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群沖縄県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を沖縄県で見るのにおすすめのスポットとして、明かりが少なく星が見やすいところを3つあげています。

小浜島(八重山郡)

1つ目に紹介するのは、八重島諸島の離島である小浜島です。

沖縄の中でも特に星が綺麗と言われており、新月の時には期待以上の星空が望めるスポットです!

石垣島から高速船(フェリー)で約25分程で行けます。

満天の星空!静かな島の海辺で見れたらただただ最高ですよね。

概要を表にまとめておきますね。

名称小浜島
住所沖縄県八重山郡竹富町字小浜
駐車場無料駐車場あり  ちゅらさん広場前 バス10台分くらい
特徴沖縄の中でも特に星が綺麗と有名
NHK「ちゅらさん」の舞台
島内宿泊施設あり
地図Google Mapで見る

フェリーの小浜島発最終便は17:15ですので、こちらで天体観測をお考えの方は、先に宿泊先を押さえましょう!

宿泊施設により、星空観測ツアーの開催もありますのでチェックしてみてください!

島内には展望台が3か所あり、歩いても移動が可能な広さですが、レンタカーがあると便利です。

展望台を巡って星空の見え方を比べてみるのも良いですね!

素敵すぎて一生のうち一度は訪れてみたい場所です。

古宇利大橋南詰展望所 (名護市)

2つめは、古宇利島と屋我地島を結ぶ古宇利島大橋の南詰展望所です。

2005年に島民念願の橋が開通し、無料で渡れる橋としては沖縄県では宮古島の伊良部大橋に次ぐ2番目の長さを誇っています。

沖縄本島にある美ら海水族館からは車で約25分ほどで行けます。

広く見渡せますね〜まるで月面にいるみたいです。

概要はこちらです。

名称古宇利大橋南詰展望所
住所沖縄県名護市済井出
駐車場無料駐車場あり 約20台〜30台分
特徴県内第2位の長さの無料の橋
全長1960m
2005年開通
撮影スポットとして有名
地図Google Mapで見る

沖縄本島からも行けるので、多くの人が利用する展望所です。

階段から降りて浜から眺める事もできますので、レジャーシートがあればゆっくり出来ます。

古宇利大橋は徒歩や自転車も通行可能ですので、橋上から眺めるのも素敵ですね!

ただし橋の上は駐車禁止ですので、必ず駐車場をご利用下さい。

昼も夜も綺麗な景色で沖縄県民もおすすめするビュースポット、これは見逃せませんね!

玉取崎展望台 (石垣市)

最後に紹介するのは、石垣島にある玉取崎展望台です。

ハイビスカスが綺麗に咲き誇る事でも有名で、眺望が良い事からトップシーズンには多くの人で賑わいます。

石垣市からは車でおよそ30分で行く事が出来ます。

流星がクロスしてますね。建物の雰囲気もまた良き。

名称玉取崎展望台
住所沖縄県石垣市伊原間
駐車場無料駐車場あり玉取崎展望台駐車場 約40台分
特徴24時間出入り可能
自販機、トイレあり
ハイビスカスが綺麗な事で有名
地図Google Mapで見る

展望台までは歩いて5分程度です。

駐車場からの眺めも、歩いている時もずっと眺めが良いので、どこで見ても楽しめますよ!

まずは展望台で夜空を楽しんで、人が多くなったら駐車場でゆっくり観測というのも良いですね。

24時間開放しているので、時間に追われずゆっくりと過ごせそうですね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群沖縄県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

沖縄県の明かりが少なく星が見やすいオススメスポット3選は

  • 小浜島(八重山郡)
  • 古宇利大橋南詰展望所(名護市)
  • 玉取崎展望台(石垣市)

といった感じです!

キレイなペルセウス座流星群を見たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

満月なので月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群山口県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介! 

こんにちは!

山口県には自然が多く、秋吉台や別府弁天池など感動的な景色を望める場所がとってもたくさんありますよね。

景色が良いところって天体観測にも向いてるんですよ!

昨年は残念な天気でしたが、今年こそペルセウス座流星群が見たいと期待している人も多いでしょう。

せっかくなら良いタイミングでベストスポットで見たいですよね〜。

そんなあなたのためにこの記事では

  • ペルセウス座流星群の山口県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 山口県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は山口県では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。

どの方角でもまんべんなく見えますが、極大が昼なので12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!

オススメスポットについては、明かりが少なく星が見やすいところを紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群山口県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です

時間帯は山口県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、山口県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群山口県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を山口県で見るのにおすすめのスポットとして、明かりが少なく星が見やすいところを3つあげています。

秋吉台展望台(美祢市)

1つ目に紹介するのは、皆さんご存知の秋吉台です。

山口県内でもメジャーな観測スポットで、岩場が点在するカルスト地形で鍾乳洞や地下河川があります。

カルストは石灰などが長い年月を経て水に溶解されて出来た地形の事ですね。

美祢市から車で約20分ほどで行けます。

一生分の星が見られそうですね!宇宙の広さを感じます。

概要を表にまとめておきますね。

名称秋吉台展望台
住所山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台 山
駐車場無料駐車場あり 約50台分その他駐車場あり
特徴・特別天然記念物
・パワースポット
・日本3大カルストの中でも最大
地図Google Mapで見る

360度のパノラマの展望台で、とっても広く好きなところで見れますのでお気に入りのポイントを探してみてください。

草原に寝転んでも良いし、椅子持参で座って見てもいいし、自由に出来るのが秋吉台の良いところです。

岩場がたくさんあるので、夜は特に気をつけて歩いてください。

駐車場はたくさんありますが、展望台付近は人気なので早くに埋まっていきます。

アルプスの少女ハイジの風景で流星群を見られると思うと、気分がアガりますねぇ〜!

角島展望台 (下関市)

2つ目は、角島展望台です。

角島大橋を一望でき、映画やCMドラマなどの撮影スポットにもなっています。

下関市市内から車で約1時間10分ほどで行けます。

流星の瞬間はこんなにもカッコいいのですね!道路も美しく見えちゃいます。

概要はこちら。

名称角島展望台
住所山口県下関市豊北町大字神田
駐車場海士ヶ瀬公園駐車場 無料 約47台分
特徴トイレ・自販機ありスロープあり沖縄に次ぐ日本第2位の橋の長さ1780m
地図Google Mapで見る

駐車場は24時間出入りできますので、車中泊や車内観測もオススメです!

雰囲気を楽しみたい方は、駐車場から信号の無い道路を進んで展望台に行ってみてください。

展望台までの道のりは階段とスロープがありますので、車椅子の方でも行けるのが優しいところです!

休日の昼間は満車になりやすいです。

橋を渡り切った先にある瀬崎陽の公園も車が20台くらい停車できます。

満車の時はそちらにも行ってみてくださいね。

らかん高原オートキャンプ場 (岩国市)

最後に紹介するのは、らかん高原オートキャンプ場です。

瀬戸内海を眼下に大パノラマの絶景ロケーションで、放牧場もあり1日遊べます。

岩国市内から車で約1時間10分ほどで行けます。

昨年これだけ美しかったら、今年はもっと美しいんじゃないでしょうか!

概要はこちら。

名称らかん高原オートキャンプ場
住所山口県岩国市錦町大原羅漢699−5
駐車場無料駐車場あり 50台分
特徴近隣放牧場あり
24時間出入り可能
標高約900m
地図Google Mapで見る

駐車場からでも眺めは良いので、充分天体観測を楽しめます。

有料のキャンプサイトなら芝生に寝転びながら星を眺めたり、もっと楽しめますよ!

標高が高いので夜は寒いです。上着と虫対策万全で挑みましょう。

流星をいくつ見つけられたか、友人や家族で数えてみるともっと盛り上がりそうですね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群山口県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

山口県の明かりが少なく星が見やすいオススメスポット3選は

  • 秋吉台展望台(美祢市
  • 角島展望台(下関市)
  • らかん高原(岩国市)

といった感じです!

今夏こそはペルセウス座流星群を見たい!と皆さんの期待も大きいことでしょう。

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

満月なので月を背にしてみるのがポイントですよ!

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群埼玉県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

夏も本番になってきて、ペルセウス座流星群が見られる季節がやってきましたね!

昨年はあいにくのお天気で残念でした・・・泣

今年こそは見たいと思っている人も多いでしょう!

東京のベッドタウンとして知られている埼玉県ですが、自然豊かなエリアも多く、天体ファンに人気の観察スポットがたくさんあります!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の埼玉県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 埼玉県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は埼玉県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、周囲が開けていてゆっくりと星を見られる場所を3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群埼玉県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は埼玉県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、埼玉県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群埼玉県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を埼玉県で見るのにおすすめのスポットとして、周囲が開けていてゆっくりと星を見られる場所を3つあげています。

堂平天文台「星と緑の創造センター」 (ときがわ町)

1つ目に紹介するスポットは埼玉県の中央西部、ときがわ町にある堂平(どうだいら)天文台「星と緑の創造センター」です。

 嵐山小川ICから50分ほどの高台にある、現在は町営の宿泊施設です。もともとは国立天文台だった場所です。

流星がくっきりと見えますね!天文台と星空ってほんと雰囲気合います。

概要を表にまとめておきます。

名称堂平天文台「星と緑の創造センター」
住所埼玉県ときがわ町大字大野1853
駐車場約20台
特徴・元々は国立天文台があった施設
・夜間の利用は宿泊者のみ可能
・標高876m
地図Google Mapで見る

標高が高い場所にあって周囲にまったく遮るものがなく、肉眼で満天の星空が見られる天体観測スポットとして知られています。

夜間の利用は宿泊者のみに限られています。

一晩中滞在をして、友達や恋人と流れ落ちる星々を見上げながらゆっくりとした時間を過ごしたいですね。

注意点としては、カーナビ通りに行くと、道が通行止めになっている可能性があります。県道172号線の白石峠を経由するルートで行きましょう!

栃本広場 (秩父市)

 2つ目に紹介するスポットは、秩父市にある栃本広場です。

秩父鉄道三峰口駅から車で30分ほど、長野県や山梨県境に近い深い山の中にあります。

埼玉県の星空の聖地とも呼べるスポットです。

これだけキレイに流星が見れたら最高に楽しいですよね!

概要はこちら。

名称栃本広場
住所埼玉県秩父市大滝栃本地内
駐車場約40台分
特徴天体観測の聖地
標高1062m
道が狭いので通行に注意
地図 Google Mapで見る

標高1062mという高い場所にあり、周囲には街灯などもありません。

南側に開けていて星空が良く見えることから、各地から天体ファンも多く訪れています。

広場には芝生が整備されていて、トイレもあるので長い時間の滞在でも安心です。芝生で座ったり寝転びながら、流星群をじっくり見たいですね!

広場までの道のりは狭く、野生動物が現れることもあります。夜間の運転は細心の注意を払って行いましょう。

中間平緑地公園  (寄居町)

3つ目に紹介するスポットは、寄居町にある中間平緑地公園です。

寄居風布ICから15分ほどの山の中腹にある公園で、夜景スポットとしても人気がある場所です。

1枚でもこれだけキレイに撮れたらすごい!美しいですね。

名称中間平緑地公園
住所埼玉県大里郡寄居町大字秋山
駐車場約20台
特徴・関東平野を一望できる
・遊歩道や芝生が整備されている
・バードウォッチングもできる
地図Google Mapで見る

遠くはスカイツリーまで見渡せるほど開けていて、光害も少ないので星も見ることができます。

5ヘクタールある広い敷地には、遊歩道が整備され芝生や遊具もあります。

昼間は公園で遊んで夜は流星を観察、というプランも良いですね。

まとめ

2022年のペルセウス座流星群埼玉県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

埼玉県の、周囲が開けていてゆっくりと星を見られるオススメスポット3選は

  • 堂平天文台「星と緑の創造センター」 (ときがわ町)
  • 栃本広場(秩父市)
  • 中間平緑地公園  (寄居町)

といった感じです!

今年こそは降るような流星群を見たい、と皆さんの期待も大きいことでしょう。

満月なので月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群北海道の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介! 

こんにちは!

大自然いっぱいの北海道は、どこにいっても星がキレイに見えるイメージですよね?

じつはその通りなんです笑

今年もペルセウス流星群の季節がやってきましたね!

どこでも見えるのは間違いないですが、街中から少し離れた明かりの少ないところで見ると、想像以上の流星を発見出来るかもしれませんよ。

この記事では

  • ペルセウス座流星群の北海道での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 北海道でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は北海道では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。

どの方角でもまんべんなく見えますが、極大が昼なので12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!

オススメスポットについては、視界が広く星が見やすいところを紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群北海道の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です

時間帯は北海道であっても大きく変わりはないですね。

見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、北海道でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群北海道のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を北海道で見るのにおすすめのスポットとして、視界が広く星が見やすいところを3つあげています。

上金剛山展望台(芦別市)

1つ目に紹介するスポットは上金剛山展望台です。

環境省によって「星空の街」として認定されている芦別市にあり、面積のほとんどを森林が占める自然豊かな地域です。

旭川からは車で約1時間、富良野からは約35分ほどで行けます。

高台から見下ろす芦別の夜景と、頭上に広がる星空のコントラストがとても神秘的ですね。

場所の概要を表にまとめておきます。

名称上金剛山展望台
住所北海道芦別市旭町315
駐車場駐車スペースあり 約3台分
特徴北海道を代表する展望台のひとつ
デートスポットとしても人気
トイレあり
地図Google Mapで見る

標高314mと低めですが、遮るものが無いため雲海をみる事も出来ます。

地元の方には散歩コースとなっており、遠方からは夜景を観に来る方も多いです。

山頂までの道は幅が狭く、路肩のない未舗装路です。

街灯がなく夜は真っ暗になるので、車で上る際は徐行運転で、脱輪や対向車に注意して夜景を楽しんでください。

トイレもあるので、ゆっくりと観測をする事が出来ますね!

然別湖(鹿追町)

2つ目のスポットは、北海道の中でも標高810メートルと高い位置にある然別湖です。

天空の湖というロマンチックな呼び名でも知られています。

帯広市からは車で約1時間程度でつきます。

夜空が湖面に映って美しさ2倍ですね!

概要はこちら。

名称然別湖
住所北海道河東郡鹿追町然別湖畔
駐車場無料駐車場 200台分
特徴道内の湖で1番標高が高い
「天空の湖」で知られている
近隣宿泊施設、温泉あり
地図Google Mapで見る

鹿追市街から然別湖へ向かう道すがらにある「扇ケ原展望台」からは、 日高山脈や遠く太平洋まで見渡すことができます。

寝転ぶスペースもありますが、折り畳み椅子に座って見る方が、湖面に映し出される夜空も見れて素敵です!

駐車場までは狭い道がありますので、走行には充分ご注意ください。

夜の神秘的な湖に、鏡のように星空を反射し映し出す、別世界の様子を目に焼き付けたいですね!

マイルドセブンの丘 (上川郡美瑛町)

最後に紹介するスポットは、タバコのCM(1978年)ロケ地となったマイルドセブンの丘です。

四季折々の風景が見られ、人気の観光スポットです。

旭川市からは車で約30分で行く事ができます。

見渡す限りの星空と大自然に圧倒されちゃいます。

概要はこちらです。

名称マイルドセブンの丘
住所北海道上川郡美瑛町美田
駐車場なし
特徴タバコのCMが撮影された場所
北海道内でも人気の観光スポット
麦畑は私有地のため立ち入り禁止
地図Google Mapで見る

駐車場がありませんので路駐になります。

ビューポイントのカラマツ林は、近年伐採が進み少し物悲しい気もしますが、麦畑の斜面頂上に並ぶ、カラマツの木々と星空のコラボはとっても絵になります!

坂を登り切って下り坂に広がる丘の風景もまたビューポイントとなっており、360度見渡せるパノラマが広がっています。

麦畑は農家さんの私有地ですので、決して立ち入らないでください!

マナーを守って気持ちよく観測しましょうね。

まとめ

2022年のペルセウス座流星群北海道の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

北海道の視界が広く星が見やすいオススメスポット3選は

  • 上金剛山展望台(芦別市)
  • 然別湖(河東郡鹿追町)
  • マイルドセブンの丘(上川郡美瑛町)

といった感じです!

今年はキレイにペルセウス座流星群が観たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

満月ですので、月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

まだまだコロナには注意が必要なので、お互い気をつけて観測を楽しみましょう。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群群馬県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

今年もペルセウス座流星群の季節が近づいてきていますね。

昨年は好条件と言われていたのですが、まさかの雨で残念でした 泣

今年こそ綺麗なペルセウス流星群を見たいですよね!

首都圏からアクセスが良く、山が多く豊かな自然に囲まれた群馬県には、星を眺めるのに抜群のロケーションがたくさんあります!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の群馬県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 群馬県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は群馬県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、都心からも行きやすく光が少ない場所を3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群群馬県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は群馬県であっても大きく変わりはないですね。

見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃となります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、群馬県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群群馬県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を群馬県で見るのにおすすめのスポットとして、都心からも行きやすく光が少ない場所を3つあげています。

赤城公園 (前橋市)

1つ目に紹介するスポットは前橋市にある赤城公園です。

 赤城ICから1時間ほど、首都圏からですと2時間ほどで到着します。

日本百名山である赤城山の頂上近く、大沼湖畔にある高原で、レジャースポットとしても有名です。

流れ星がバッチリ映ってますね!綺麗です〜。

概要を表にまとめています。

名称赤城公園
住所群馬県前橋市富士見町赤城山
駐車場赤沼駐車場 160台
三本松園地駐車場 200台
特徴・群馬県有数の景勝地
・カルデラ湖である大沼湖畔
・ 標高1340m
地図Google Mapで見る

赤城山頂上付近は、カルデラ湖である大沼を外輪山が囲んでいます。

外輪山によって光が遮られて市街地の明かりが少ないため、星を見るのに絶好のスポットなのです。

大沼の南側には24時間停められる広い駐車場が整備されていて、自動販売機やトイレもあります

湖畔という抜群のロケーションで、友達や家族と一緒にゆっくりと星空を見上げてみたいですね!

群馬県立ぐんま天文台 (高山村)

2つ目に紹介するスポットは、高山村にある群馬県立ぐんま天文台です。

関越自動車道月夜野ICから20分ほど、東京の練馬ICから1時間半で到着します。

山あいにある公開天文台で「星を見に訪れる人が日本一多い天文台」として知られています。

オリオン座がくっきり見えてますね!

概要はこちらです。

名称群馬県立ぐんま天文台
住所群馬県吾妻郡高山村中山6860-86
駐車場約100台分
特徴・星を見に訪れる人が日本一多い天文台
・標高885m
・夜間は予約制
地図 Google Mapで見る

群馬県立ぐんま天文台駐車場があり、階段と遊歩道を15分ほど登る必要があります。

敢えて駐車場を遠くすることで車のライトをシャットアウトして、光害をなくして星を見やすくしているのです!

ミニイベントやボランティアによる星空さんぽなども定期的に行われていて、初心者から天体ファンまで楽しめるようになっています。

現在、夜間は駐車場も含めて予約制となっているので、予約をして出かけましょう。

注意点としては天文台までの道は暗いため、ライトなどを携行するのが良いですね。

愛妻の丘 (嬬恋村)

3つ目に紹介するスポットは、嬬恋村のつまごいパノラマライン沿いにある、
愛妻の丘です。

上信越自動車道の碓井軽井沢ICから車で70分、首都圏からですと3時間ほどで到着します。

正面の浅間山に向かって「キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ」ために作られた、ユニークな展望スポットなのです。

オブジェと天の川が美しい。映画の1場面のようですね。

概要はこちら。

名称愛妻の丘
住所群馬県吾妻郡嬬恋村田代
駐車場約15台
特徴・愛妻家の聖地
・標高1200m
・浅間山とキャベツ畑の絶景スポット
地図Google Mapで見る

標高が高く空気が澄んでいる上に、キャベツ畑が広がって視界が広いため、星空を見るのにもぴったりのロケーションです。

夫婦や恋人同士で行って、ロマンティックな星空を眺めたいですね!

真夏でも肌寒い時もありますから、夜遅く星を見る時には上着を持っていくと良いですね。

まとめ

2022年のペルセウス座流星群群馬県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

群馬県の、都心からも行きやすく光害が少ないオススメスポット3選は

  • 赤城公園 (前橋市)
  • 群馬県立ぐんま天文台(高山村)
  • 愛妻の丘 (嬬恋村)

といった感じです!

今年こそはキレイにペルセウス座流星群を見たいと期待している人も多いでしょう!

満月なので月明かりを背にして見るのがオススメですよ!

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群岡山県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

岡山県には満奇洞や国産デニム発祥の地などで有名ですよね。

自然が豊かでお出かけスポットがたくさんあるのですが、天体観測に向いている場所もいっぱいあるんです!

今年もペルセウス座流星群の季節がやってきました。

昨年は残念でしたが、今年は自然環境の良いところでたくさんの流星群を見たいと思っている人も多いでしょう!

この記事では

  • ペルセウス座流星群の岡山県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 岡山県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は岡山県では8月13日午前10時ごろに極大となり、前後数時間にわたり活発に見られると予測されます。

どの方角でもまんべんなく見えますので、12日夜中〜14日深夜までの時間帯を狙いましょう!

オススメスポットについては、明かりが少なく星が見やすいところを3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群岡山県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です

時間帯は岡山県であっても大きく変わりはないですね。

極大が昼のため、 見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜!

また、岡山県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群岡山県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を岡山県で見るのにおすすめのスポットとして、明かりが少なく星が見やすいところを3つあげています。

美星天文台(井原市美星町)

1つ目に紹介するのは、360度の大パノラマを体感出来る美星天文台です。

星が美しく見える町として光害防止条例があるほどで、言わずと知れたスポットです。

井原市から車で約21分程で行くことができます。

https://www.instagram.com/p/CEbqbB3J68Y/?utm_medium=copy_link

降ってきそうなくらいの星の数ですね!

概要を表にまとめておきます。

名称美星天文台
住所岡山県井原市美星町大倉1723-70
駐車場無料駐車場 25台分
特徴小学生以上 300円
夜間公開時は整理券が必要(詳細はHP)
口径101cmの望遠鏡
地図Google Mapで見る

駐車場から天文台までは約5分ほど歩きます。

町の高台にある事と、更に光に制限があるため辺りが暗く、星がとっても綺麗に見えます

夜間観測は金土日月に開催しており、当面の間はウェブで申し込める整理券が必要です。

本格的に見たい方は夜間観測を利用してみてください!

曜日によって開館時間が異なりますので、事前にご確認下さいね。

360度パノラマ感動の星空を味わいたいですね!

大山展望台  (美作市)

2つ目は、大山展望台です。

雲海スポットとして人気で、元日には初日の出を見ようと訪れる人で賑わっています。

美作市から車で約10分ほどで、湯郷温泉街からは車で5分ほどで行けます。

こんな綺麗な雲海と星空、写真でもなかなか見たことないですね。

概要はこちらですね。

名称大山展望台
住所岡山県美作市巨勢656-1
駐車場無料駐車場あり 30台分
特徴標高342.5m
近隣に湯郷温泉街あり
有名な雲海スポット
地図Google Mapで見る地図のリンク (https://goo.gl/maps/5vZ9JCFJxmMUL1pv8      

駐車場からは数分歩いたら展望台に到着します。

小さめな展望台ですので、譲り合って観測してください。

敷物を持っていくと、寝そべる事もできます。

駐車場も24時間出入庫可能なので、駐車場での観測もアリですね!

カーブや坂道の途中で停車しますと大変危険ですので、必ず駐車場をご利用ください。

展望台まで行かれる方は、道中暗いので懐中電灯を持っていってくださいね!

湯郷温泉で宿泊しながらの天体観測旅、なんてのも素敵ですねぇ〜

たぬき山展望台 (備前市)

最後に紹介するのは、たぬき山展望台です。

本州から鹿久居島を通り、頭島の中央にある展望台です。

備前市から車でおよそ20分で行けます。

高台にあるだけあって、星がとってもキレイですね!

名称たぬき山展望台
住所岡山県備前市日生町日生
駐車場なし
特徴近隣宿泊施設あり
隠れスポット
墓地の敷地内にある
地図Google Mapで見る

島の真ん中にあり、高台なので昼間でも非常に良い景色です。

墓地に隣接しているので、TPOをわきまえた静かな観測が必要ですが、地元民には知られた隠れスポットです。

駐車場がないので車は空いたスペースに停めることになります。

道幅が狭く対向車とすれ違えない所が多いため、大きな車では難しく、軽自動車でも多少の運転技術が必要です。

頭島の宿泊先に駐車して歩いて行き、ゆっくり観測するのが良さそうですね!

まとめ

2022年のペルセウス座流星群岡山県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

岡山県の明かりが少なく星が見やすいオススメスポット3選は

  • 美星天文台(井原市)
  • 大山展望台(美作市)
  • たぬき山展望台(備前市)

といった感じです!

今年こそはペルセウス流星群を見たい!と皆さんの期待も大きいことでしょう。

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

満月なので月を背にして見るのがポイントですよ!

コロナが落ち着いて皆でワイワイ流星群の観測が楽しめるようになってると良いですね。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばいいの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。

【2022年】ペルセウス座流星群宮城県の見頃時間帯や方角は?おすすめスポット3選も紹介!

こんにちは!

ペルセウス座流星群の時期がいよいよ近づいてきましたね!

海と山、どちらも満喫できる自然豊かな宮城県には、星空を観察するのにぴったりのスポットがたくさんあります。

この記事では

  • ペルセウス座流星群の宮城県での見頃の時間帯はいつ?どの方角に見える?
  • 宮城県でペルセウス座流星群が綺麗に見れるおすすめスポットはどこ?

という内容でまとめています。

結論から言うと、ペルセウス座流星群は宮城県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができます。

オススメスポットについては、星空をじっくり眺められて自然豊かなスポットを3つ紹介します!

【2022年】ペルセウス座流星群宮城県の見頃時間帯や方角

2022年のペルセウス流星群は、7月下旬から8月下旬にかけて活発になり、8月13日午前10時頃(前後する場合があります)に極大(ピークの見頃)となる予想です。

時間帯は宮城県であっても大きく変わりはないですね。

見頃のタイミングは、12日夜から放射点が高く昇る13日未明、または13日夜から14日深夜頃になります。

ちょうどお盆でお休みのタイミングです!夜中まで起きてても大丈夫ですね!笑

今年は月齢が15、つまり満月になります。

なので 月明かりがかなりあります 。月明かりを避けて見る必要があるんですね〜。

また、宮城県でどの方角が一番見れるのか、については、結論どの方角でも見えるんです!

へぇ〜と思ったそこのあなた!私も思いました。笑

ペルセウス座流星群は、全天にまんべんなく流れるのが特徴なんですね。

流星は、放射点(流星の出どころ)を中心に四方八方へ放射状に飛び出すように流れて見えます。

放射点から遠いほど長い流星になって見えるので、空全体をひろ〜く見る感覚でいるのが観測の時のポイントです!

見えにくい場合は放射点のある北東の空を中心に、ひろ〜く見てみてくださいね。

【2022年】ペルセウス座流星群宮城県のおすすめスポット3選

2022年のペルセウス座流星群を宮城県で見るのにおすすめのスポットとして、星空をじっくり眺められて自然豊かなスポットを3つあげています。

いわかがみ平登山口 (栗原市)

1つ目に紹介するスポットは栗原市のいわかがみ平登山口です。

東北自動車道の若柳金成ICから、約60分ほどで着きます。

オリオン座がくっきり見えますね〜キレイです。

場所の概要を表にまとめておきます。

名称いわかがみ平登山口
住所宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東 
駐車場100台
特徴・栗駒山の登山口
・標高1113m
・紅葉の名所
地図Google Mapで見る

紅葉の名所ですが、周囲に明かりが少なく、星が良く見えるスポットとしても知られています。

駐車場が広くレストハウス・トイレもありますので長時間の滞在も出来ますよ。

登山口からはハイキングコースが整備されていて、高山植物も楽しめます。

昼間は山を散策、夜は空を眺めて流星群観測。

自然を満喫できるフルコースって感じですね!

神割崎キャンプ場 (南三陸町)

2つ目に紹介するスポットは、南三陸町にある神割崎(かみわりざき)キャンプ場です。

三陸自動車道の桃生津山ICからですと、35分ほどで到着します。

星の降るキャンプ場、素敵なネーミングです。行ってみたくなりますね〜。

概要はこちら。

名称神割崎キャンプ場
住所宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺浜81-23
駐車場約100台
特徴・太平洋に面したキャンプ場
・景勝地「神割崎」に隣接
・手ぶらでも可
地図 Google Mapで見る

太平洋に面していて、周囲に何もないことから星が良く見えるキャンプ場として有名です。

自家用車で横づけできるオートサイトや、ペットと泊まれるバンガロー、そして手ぶらでもキャンプを楽しめるプランなど、設備が充実しているので人気が高いです。

手ぶらでキャンプしてのんびり流星群も眺めて、最高の夏の思い出を作りましょう!

蔵王刈田岳山頂駐車場 (七ヶ宿町)

3つ目に紹介するスポットは七ヶ宿町の蔵王刈田岳山頂駐車場です。

「御釜」で有名な苅田岳山頂の付近にあります。

東北自動車道の白石ICから30分ほどですね。

街の光と夜空のグラデーションが美しすぎます。そして大きな流星ですね!

名称蔵王刈田岳山頂駐車場
住所宮城県刈田郡七ヶ宿町大深沢
駐車場350台 駐車料金550円
特徴・山岳道路の終点
・標高約1700m
地図Google Mapで見る

標高が1700mと高く開けた場所のため、星空が良く見える人気のスポットです。

山形盆地を見渡せる絶景と手に届きそうな満天の星空を眺めていると、日ごろの疲れも忘れそうですね!

注意点としては、自転車や歩きで行くことはできません

また、夜間使用できるトイレがありません

じっくり滞在する場合には、前もって蔵王高原刈田駐車場やこまくさ平駐車場のトイレを利用しておきましょう。

まとめ

2022年のペルセウス座流星群宮城県の見頃時間帯や方角・おすすめスポットについて紹介してきました。

まとめとしては、

  • 流星群は7月下旬から見れるが、8月12日夜から13日未明、または13日夜から14日深夜が見頃の時間帯
  • 流星群は基本的にどの方角でも見える、北東を中心に広く空を見るのがポイント

宮城県で星空をじっくり眺められて自然豊かなおすすめスポット3選は

  • いわかがみ平登山口 (栗原市)
  • 神割崎キャンプ場 (南三陸町)
  • 蔵王刈田岳山頂駐車場  (七ヶ宿町)

といった感じです!

今年はキレイにペルセウス座流星群を見たいと、皆さんの期待も大きいことでしょう。

お住まいの地域に近い場所でペルセウス座流星群を見に行ってみてくださいね。

満月なので、月を背にして見るのがポイントですよ!

コロナにはまだまだ注意が必要ですので、お互い気をつけながら観測を楽しみましょう。

今回は以上です!ありがとうございました〜。

流星群観察に何持ってけばええの?という方はこちらの記事も参考にどうぞ。